
一歳の男の子が落ち着きがなく、ハイハイや歩行で忙しい。抱っこも嫌がり、テレビも見なくなった。注意すべきことや落ち着きのない子の特徴について相談。
一歳になった男の子を育てていますが、すごく落ち着きがないんですがこんなもんですか?
上の子はわりと落ち着いていたで下の子は起きてる時はほんとにずっと動き回っています。最近ハイハイから歩けるようにもなったのでハイハイしたり歩いたりとずっと忙しそうです。あとは机とかに登ったり降りたりもずっとしてます。
抱っこも自分が眠たい時以外は嫌がるので病院の待ち時間などはほんとに大変です😂
でも一歳になってからです、それまでは大人しくテレビ見たりもしてました。最近はテレビも落ち着いて見てないです。
呼んだら来るし目も合い、バイバイとかもできます。
これからもっと歩けるようになったらほんとにおそろしいです😂
落ち着きがない子はこんな感じですか?
どんなこと気をつけたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みさ
上2人とも落ち着きないです!
長男はいまだに落ち着きないですよ!

よち
男の子って落ち着きなく動く子が多いですよ🤣大人しく落ち着いた子ももちろんいますけど、この年齢ならずっと動いてる子のが大半かと💦
座らないと出来ない絵本なりおもちゃなり何かを一緒にする遊びを意識してすることですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂!
そうしてみますね!- 11月8日
はじめてのママリ🔰
何歳になってもなんでね😂そう言う性格だと思うことにします!