
6ヶ月半の娘が1分程度支えなしで座れるようになりましたが、1人座りと判断してもいいでしょうか?母子手帳に記入するため知りたいです。
1人座りができたと判断するポイントはどこでしょうか??
6ヶ月半の娘がいます✨
5ヶ月終わりからうつ伏せから座る体勢に自分でなっていましたが安定せずすぐ横に倒れていました💦
最近1分程であれば支えなく前に手をつかずにお座りできるようになったのですが、これは1人座りできると判断していいのでしょうか??😊もう少し長い時間安定してからでしょうか??😊
母子手帳に1人座りができた日付を書く欄があるので、知りたいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

m🍏
自分で座る体制までいけて少しでも座ってられることだと思ってるのでもうそれは1人座り出来たでいいと思います🤩
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
忘れないうちに母子手帳に日付書いておこうと思います✨
ありがとうございます♪♪