※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男の子の発語について相談です。言葉が遅いと感じており、療育に通っています。職場で遅いと指摘され焦りを感じています。3歳になるけれど、喋れるようになる可能性があるか不安です。

2歳8ヶ月の男の子の発語についてです🥺
これってどうなんでしょう...なかなかゆっくりですよね?

現在、やっと
ぱー!ぱー!→『ぱぱ』
し!→『虫』
あっ!たっ!→『あった』
まん!→『アンパンマン』
っこ!→『行こう』
など、単語は数えるほどかと思います😭

あと最近やっと、

『っし!あ!た!』→『虫あった』

気づいたら2文が言えてました🥺



現在、月一回、療育にも通っています。(体動かしたりしてます!意味あるのか?笑)

言葉以外、他は気になる事は特にありません...
こちらの言っている事は分かっています。
はたからみると普通の2歳児って感じです🥺

しかし、ついに、職場のおばさまに『前から思ってたけど喋るの遅いよね~』と指摘されて、やば!!と焦りに拍車がかかりました😭😭


もうすぐ3歳なのに、全然喋れなくて、後々喋れるようになったよーって方いらっしゃいますか?😭😭😭

コメント

®️®️

2歳児クラスを見ている保育士です。
そういうお子さん多いですよ!
そう珍しいことでもないし、心配しなくて大丈夫です😊❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多いんですか!?😭😭
    こんなにゆっくりなのはうちの子だけだと思ってました😭
    めちゃくちゃ安心します😭
    ありがとうございます😭💕

    • 11月8日
  • ®️®️

    ®️®️

    うちだと、クラスの1/3〜半分くらいは喋れてないかもです🤣
    物静かで喋らないってタイプの子もいれば、発達ゆっくりさんもいればって感じです😊

    心配ないですよ😌✨

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー!!びっくりです!1/3!🥺
    私一人が焦ってると思いきや、実は他のママも色々悩んでる方がいるかもしれないんですね🥺💦
    先生に言われると、安心しすぎます😭😭😭💕感謝です!

    • 11月8日