
コメント

きりんさん
あれ男の子って5歳と7歳じゃないんですか?!

おすし
私の地域は2歳(数えの3歳)と
3歳(数えの4歳)でします!
2歳はかみおき
3歳はひもとき
といいます!
その地域で違いますので、
お母さんとかに聞いてみるのもいいかもしれません!

ままり
3歳だと男の子はしなくていいと思います🫶🏻
上の子は去年しました!

6み13な1
最近は、性別問わず753好きにやる方もいらっしゃるようですね。
3歳を数え年でやるなら今年、満年齢でやるなら来年です。

さんちゃん
娘と同い年ですね。
うちは今年七五三しますよ〜
男の子は5歳ですが、
最近は被布が可愛いので
男の子で3歳にする方も多いみたいです。
(うちの長男はやってないです😂)
ちょうどイヤイヤ期も重なり
次の年にしたりする方もいるそうなので
あまり気にしすぎなくて良いかと思います☺️

Min.再登録
何歳で地域によりますよ🍀*゜
こちらは男児は3歳、5歳。女児は3歳、7歳で行う地域ですが、男児は5歳のみの地域もあります。
3歳も行う地域でしたら数えなら今年。満年齢なら来年。お子さんと親御さんの状況をみてどちらでもOKです ·͜·♡
お祝いの方法も写真だけ残される方。お参りだけ行かれるかた。祈祷までしっかりされる方と様々です♡⃛ೄ
我が家は3歳の七五三は(長男数え、次男満年齢)
7月頃にスタジオで写真撮影(前撮り)
11月に着物を来て祈祷込のお参りを行いました(∩´∀`∩)💕
はじめてのママリ🔰
じゃ、3歳はとくに袴着て写真取りに行ったり、なにかしなくてもOKですかね?🥺
する人もいるんですかね?🥺🥺