![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かせ方についての現在の方法で問題はないでしょうか。昼間は抱っこしなくても寝てくれればいいと思いますが、夜の授乳で寝落ちしなくなったら大変かもしれません。
赤ちゃんの寝かせ方について
生後2ヶ月半、下のように寝かせてます
朝寝 散歩がてら抱っこ紐で30~1時間程度
昼寝 抱っこで寝かしつけ▶︎ベビーベットに置いたり、睡眠あ さそうだったらソファの上でずっと抱っこ
夜寝 授乳後ベットに置く▶︎自然に寝る時も有り、寝なかったら10~15分くらい抱っこして置く(ほぼ100パーセントそのまま寝る)
夜間 授乳寝落ち▶︎ベットにおいてそのまま寝る
今の月例はこれで問題ないでしょうか🥲
昼間抱っこしなくても寝てくれればな~とか、夜授乳寝落ちしなくなったらきついな~とか悩むことは色々ありますが、今楽ならそれでいいのかなとか🥹
- ママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!!!
私も抱っこ紐で寝かしつけ→そのままソファで抱っこ寝してましたが、大きくなってきたら抱っこがむしろ寝づらいのか添い寝じゃないと寝なくなりました笑
自然と寝る力ついてくると思うので、今は楽な寝かせ方でいいと思いますよ☺️
ママリ🔰
寝づらいとかでてくるんですね🤣
ずっとだと重さ的にきついな~と思ってたので、大丈夫なうちはこれでいきます!笑