※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘がサッカーをやりたいと言っていますが、初期費用や続ける意欲に不安があります。体操をやめた経験もあり、息子のサッカーを見学する程度なら考えています。どうすべきか悩んでいます。

息子がクラブでサッカーをやってるのですが
年中の娘もやりたいと言い始めました。。

正直、サッカーは日に焼けるし
女子はなぁ、、と思ってます。
※完全に私の偏見ですすみません💦

しかも去年体操をやらせてたのですが
ママがいい!とかやりたくない!とかで
教室に行っても端っこで泣き叫んでただけなので
サッカーにしても結局同じなんじゃ、、?と
不安です。

しかも始めるとなると初期費用として
スパイク、トレーニングの服、ボール等
買うものも多く、ここまで揃えて
やっぱ辞めたいとか言われたら多分私は発狂します。。

通ってるクラブは年中から
月謝ではなくスポットで利用でき
1回500円ぐらいです。
スクール代としてはまぁやらせてもいいかなレベルなのですが
なんせ初期費用と娘のやる気が気になります。

娘はバスケもしたくてボール持ってますが
スポ少が1年生からしか入れないので
何も習い事はしてません。

娘いわく、サッカーしたい!!いつからできる?と
そればかりですが
多分気持ちが乗ってるだけで今だけかなーと思ってます。

ただ息子のクラブのときについていくので
1時間半ぐらい見学するぐらいなら
一緒にさせてもいいかな〜

体操がトラウマすぎて
また同じようなことになったらと
そればかり引っかかります😭😭

サッカーの初期費用は安くても
ボール5000円
スパイク5000円
上下トレーニング服6000円
その他諸々かかります。。

みなさんならどうしますか😓😓😓

コメント

moony mama

どうせ待っててもらうなら、やらせちゃいます。ただし、やると決めたなら一生懸命やることと、続けるというお約束をした上で。

らりるれろぼっと

こんばんは!
見てるとやりたくなったのかもしれませんね!
わたしならやらせます!!
4月〜小3娘、小1息子がサッカーを始めました。
わたしも途中でやりたくないって言うんじゃ……と半信半疑でした💦
なので、最初の初期費用のボールは1500円ほど、スパイクは在庫処分のもの(デザインや色文句なし笑)、トレーニング服はメルカリでゲットしました!
サッカー楽しいようで練習も頑張っていたので、トレーニング服は好きなメーカーのものをプラスしたりと今はしています。
クラブでこれ!と指定があれば初期費用を抑えるのは難しいですが、自由ならある程度抑えられますよ!
そして、サッカーの物々はある程度つかっていてもメルカリで売れますよ!!
いろいろ試しながらやりたいことが見つかればいいかなぁと思っています!