※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
産婦人科・小児科

鹿児島市で霰粒腫の摘出をしたいですが、再発してしまいました。オススメの眼科はありますか?1年前に今給黎病院で手術を受けました。

鹿児島市。
霰粒腫の摘出をしたいのですが
オススメの眼科ありませんか?
1年ほど前に今給黎病院の形成外科で
摘出手術をしましたが再発しました。

コメント

riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

谷山の山下眼科ってところで一度摘出した事があります!古い病院なのですがスタッフの方々が丁寧です!それ以来再発してません☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お😳近いです!
    局部麻酔でしたか??

    • 11月9日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    局マでした!

    • 11月9日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    費用も聞いていいですか??
    山下眼科、調べたら口コミがちょっと辛めでそれも気になりました🥹

    • 11月9日
riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

費用は覚えてないんですけど、そんなに高く無かったような…すみません😭
昔からあるクリニックなので
先生のサバサバした診察に
あの口コミがあるのかなー?と思いましたが、個々の受け取り方かもしれませんね💦
受付の方も、看護師さん達も私が行った時は丁寧でした😅
和田にある辻眼科というところに行き、2時間待たされた挙句「寝てれば治ります」とだけ言われ、なんの処置も処方も無く…2件目に行った眼科だったのですが「痛かったですね」とすぐに摘出してくれました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど....
    今給黎で手術したときは、
    1万くらいだったのですが
    大きい病院だからか、手術までも1ヶ月ほど待ち、がっつりオペ室で、点滴打ちながら手術服みたいなん着て...って感じで、局部麻酔だったけどそれでも痛くてかなりトラウマなんですよね😂元々は、眼科にかかっていて、うちじゃ出来ないからってら紹介状もらって今給黎に行ったんですけど💦
    山下眼科は、初めて行ったその日に摘出してくれたってことですよね?😳
    切ったのは、まぶたの裏からでしたか?表からですか?

    • 11月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あっ、それと、術後は縫って、
    後日抜糸でしたか?

    • 11月10日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    いや、縫ってないですよ!☺️

    • 11月10日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    すみません、こちらに回答しそびれていました💦
    その日に摘出したのですが
    まぶたの表側からです!
    大きさもあるのかもしれませんが……
    私より私の友達が麦粒腫になった時の方が酷かったですが、友達も同じところで摘出しています😅

    • 11月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    表から切って、縫わずに終わりなんですね!🙄
    その後、摘出時の痕も残らず
    って感じですか??

    • 11月11日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    麦粒腫や霰粒腫で縫う程大きくなるまでじゃなかったのかなと思います😓💦摘出時間も5分ほどでした!
    痕も全く残ってないですよ!

    • 11月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり大きさの問題かもですね😭
    前回、1時間くらいかかったんですよね...😩
    とりあえず行ってみます😭

    • 11月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    先日、山下眼科に行ってきました。
    ...が、正直最悪でした💦
    院長だったからかな??
    副院長先生が施術されましたか??

    • 1月17日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    どのような状況でしたか?💦
    私の時は年配の男性の医師が処置してくれましたがチクッとする痛みだけですぐ終わりました💦

    • 1月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私の霰粒腫はまぶたの裏に出来ているからか、
    先生から見たらそうでもないみたいで。
    でもやっぱり女だし、左右で目の大きさがだいぶ違うので、
    それが嫌で受診し、
    今回受診するまでにも発症してからすでに1年は経ってるので、
    たぶんもう自然治癒するものではないと思うんです。
    それを言っても
    こんなんで来る人いないよ〜💦
    とか
    血がいっぱい出るよ〜💦
    とかバカにしたような言い方でした。
    前回霰粒腫ができた時に別の眼科でもらって使用してた目薬を出されたので、
    使用したことあることも伝えて、摘出手術をした
    と伝えました。
    そしたら霰粒腫の自然治癒経過の写真を見せられて、
    ほら〜8ヶ月も我慢すれば治るんだよ〜
    と。
    いやいや、だからもうすでに1年は経ってるんです。って言ってもわかってもらえずでした💦
    悲しかったです😭

    • 1月19日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    そうだったんですね、オススメしてしまって申し訳ないです😥
    私が受けた先生とは違う印象ですが…
    市立病院等に紹介状は書いてもらえたりしませんか?💦

    • 1月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    紹介は大学病院になるらしいんですけど、
    その紹介も息子さん(副院長)の日じゃないと出来ないらしくって、
    紹介してもらいたいなら副院長のときにきてくださいって
    あとから看護師さんに言われました🫠🫠🫠
    パッと切れる霰粒腫と
    そうじゃない霰粒腫があるのかな..?

    • 1月19日
  • riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

    私看護師なのでお伝えしますが
    この先生じゃなきゃ紹介状は書けないだなんて事ないと思うんですけどね😓
    私が受診した時は対応が良かったのでお勧めしてしまいましたが、
    なんだか申し訳ないです💦💦

    • 1月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    え、そうですよね!?
    旦那もそう言ってたんです、
    院長が紹介できないって何?
    って😂
    いやいやいや、全然大丈夫です!
    クチコミ見ても、良いことと悪いことどっちも書いてあったので
    日による?のかな?
    それもそれでどうかと思いますが...(笑)

    • 1月20日