
家計簿ストレスになりませんか?確かに収支が分かりやすく節約に繋がって…
家計簿ストレスになりませんか?
確かに収支が分かりやすく節約に繋がって少しは貯金も増えたりしました。
家計簿付けてなかった頃は小さい金額とかそんなに気にせず使ってましたが、今は少し使ったり損しただけでストレスになったりその分取り返さなきゃと思っちゃいます。
物価高もそうですし、毎日毎日お金の事ばかりが頭の中でいっぱいでレジャー行っても、あぁ高いな…と考えたりしてます。元々お金の事で悩んだりケンカしたりしてる幼少期を見ていたから余計にだと重います。
今日も子どもの急な病院で600円使っただけではぁ…と思ってしまう最低な母親です。。
お金に執着しない人生を歩みたい…
それだけでも人生生きやすいだろうなぁ😭
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私も家計簿つけててお金に執着してます💦
毎日お金ない…って思ってますが、お金ないながらに家建てて、家族みんなで笑ってられるならいっか!!ありがたい!と思うようになりました。
600円で済んでよかったなって思ってはどうでしょうか??✨

ま
毎月必ず収入の◯%は残すとかにすればどうですかね😮??
ハードル低めにして。お金に執着しない生き方って、色んな捉え方あると思いますが、お金ないと生きられないしそういった基盤ないと無理だと思います。
本題に戻りますが、家計簿はストレスになるか?というと、私はわからないほうがストレスなので、なりません。月30.40万貯金できる〜とかだったら家計簿つけませんが🙂↕️(笑)

はじめてのママリ🔰
仕事始めるまでは家計簿好きでしたがやっぱり仕事始まって時間なくなるとめちゃストレスです😂笑
ある程度予算決めてその範囲でやってたら良いかな精神で来月から辞めようか悩み中です🥹笑

はじめてのママリ🔰
あぁ高いな…と思えることがすごく良いことだと思いました。
それができない人はお金が貯められないと思うので、もう少ししたらその感覚に慣れてうまく付き合っていけると思います。お金使いすぎて貯まらなければそれはそれでストレスだと思いますし。
多分、今はお金との向き合い方やマインドセットがわからない状況なんじゃないかなって思います。
コメント