※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

1歳の娘が咳と鼻水が出ていますが、元気で食欲もあります。病院に行くべきでしょうか?何日か様子を見るべきでしょうか?小児科か耳鼻科に行くべきでしょうか?

どれくらいで病院に連れて行きますか?

1歳の娘が先週から慣らし保育が始まりました
今日の夜中咳が出始め
朝から鼻水が少し垂れてます
元気だし食欲もあります
自宅に鼻水吸い機はあり吸ってます

毎回咳、鼻水が出始めたら必ず熱を出し長引きます💦

鼻水だけでも病院にいきますか?
何日か様子見ますか?
小児科?耳鼻科?

コメント

はじめてのママリ🔰

早めに耳鼻科に行きます。
病院ですってもらうのと、吸引の薬が効くので☺️酷くなると中耳炎とかこわいので

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日にでも行ってきます!ありがとうございます♪

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お大事にしてくださいね♪

    • 4月7日
クマちゃん

同じく先週から慣らし保育、土曜日咳から始まり鼻水垂れてます。
うちの近所に日曜もやっている小児科があるので、わずかな変化でもすぐ病院に連れて行ってます。
悪化したら看病も大変ですが、私が移ったらさらに大変なので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣らし保育どうですか?🙂
    熱出ない事だけを今願ってます…💦

    • 4月7日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    慣らしは、息子が3ヶ月くらいの時に出会ってお友達になった同い年の子がいるので、預ける時は泣いてますがなんやかんやその子と並んでおやつ食べたりしているみたいです😊
    うちも同じく、お熱さえなければ明日は行こうと思ってますが、なかなかうまくはいかないかなと思ってます🫠

    • 4月7日
えみママ

うちの耳鼻科は鼻水の吸引しかしてくれないので小児科行きます!
鼻水だけなら鼻吸引で様子見ますが、咳も始まったら病院いきます。
病院連れてくと余計にウイルスもらう〜とかよく聞きますがうちは病院連れてってから悪化することは今までないので連れてってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院行って薬もらったほうが安心ですよね!
    明日にでも行ってきます!ありがとうございます!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

病院行ってましたが、喘息の薬とか毎回カルボシステインもらうことに?となってアレルギー科に行ったところ卵黄の軽いアレルギーありと判明しました。
それから家では卵あげず、保育園でもらう分だけにしたところ体調崩すことぐんと減り、体がカサカサしやすかったのもなくなりました。
あまりにも頻繁に風邪症状出るなら一度パッチテストしたほうがいいかも!?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が幼稚園から風邪をもらってきてそれが移り必ず熱出します🤧
    上の子鼻水咳だけで終わるんですが下の子は熱が出やすくて抗生剤を飲ませてた時期もあります💦
    アレルギーもあるですね!

    • 4月7日