※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこまま
お出かけ

もうすぐ100日の娘がいる初ママです。8月に出産をしたのですが、今年は…

もうすぐ100日の娘がいる初ママです。

8月に出産をしたのですが、今年はとても暑かったので娘の体調や私たち親も体力面が心配になりお宮参りはお食い初めと一緒に行おうと思っております。

そこで質問なのですが、お着物などレンタルされた方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
また、レンタルした際はどこのサイトがいいなどありましたら是非教えて頂きたいと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の七五三でレンカというサイトでレンタルしました!

色々あって安価ででも、素敵でよかったです!


下の子のお宮参りの産着もレンカで予約きました!

  • みこまま

    みこまま


    返信ありがとうございます😭♡

    サイト見てみましたが種類も豊富で、赤ちゃんは勿論、私が着る物もあって選び甲斐がありそうです♡

    • 11月7日
ママリ

最終的には私が小さな頃に使ってたものを使用しましたが、
スタジオアリスで撮影すれば、別日にでも無料で貸出してくれますよ✨
写真写り抜群な柄がそろっており、おすすめなので是非🎵

  • みこまま

    みこまま


    返信ありがとうございます😭

    スタジオ撮影は考えてなかったのですが、別日にも貸し出しや種類豊富な可愛いセットはお子の記念すべき日を綺麗な写真で残せるのがとても良いですね!!
    考えてなかったので、この際やってしまおうかと思いました(笑)

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    是非是非🎵
    クーポン使ったりしたら、1000円くらいで借りれるケースもあるかも!?
    候補に入れてみてください🥰
    将来、娘さんの結婚式に流せますし、小さい頃の可愛い写真、一枚くらいあると安心しますよ❤️

    • 11月7日
ふぅ

着物が好きで色んな着物が着たいので毎回レンタルしています♪
1人目のときは京都かしいしょうというところで1万ほど、2人目はきものレンタリエというところで1.6万ほどでレンタルしました♪それより前には和楽庵というところでも友人の結婚式のときの着物1.8万ほどでレンタルしたこともあります✨どこも失敗したことはないです☺️

  • みこまま

    みこまま



    返信ありがとうございます😭

    中々着物を着る機会が無いので沢山教えて頂いて助かりました♡
    実は親族の結婚式も控えていたので参考にさせて頂きます!♡

    • 11月7日
  • ふぅ

    ふぅ

    私はいつもポリエステルではなくて正絹の着物を選ぶようにしています✨レンタルも値段がピンキリなんですが、割と休め2万いかないくらいでも十分です♪着付けとかヘアセットとか入れると結構お金かかるのであまり高くないのを選んでます♪
    美容院へ直接届くように手配すれば楽ですし、返すときも箱にバンバン入れて送るだけなので楽なのでレンタルおすすめです✨

    • 11月7日