![☆ミカエル☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
うちは上の子2人首座るの遅かったです。長女は4ヶ月後半、次女は5ヶ月入ってすぐくらいに座りました。3.4ヶ月検診のときに座ってなかったですが、小児科の先生にも、5ヶ月入ったらしっかり座ってきますよ~って言われました(^ω^)
三女も遅いかな~と思いますが、今うつ伏せ練習中です^_^
むきぐせのことは分からないですが、うちの三女もむきぐせがありますm(__)m
右ばかり向いてます。
![まめた2902](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめた2902
うちの子も明後日で4ヶ月になりますが、首が座ってません😅しかも向きグセもあり、☆ミカエル☆さんのお子さんと同じように首を傾けていることが多いです💦なるべく反対側を向かせるようにしてますが、気づくと元に戻っています…。小児科の先生に聞きましたが、首が座ったり、腰が座ったりすれば自然と治って行くと言っていました。なるべく向きグセと反対から声をかけたりするようにしています。
心配になりますよね😭💦💦
今は頑張ってうつ伏せトレーニング中です✨✨
-
☆ミカエル☆
ありがとうございます(^-^)
同じような方がいて安心しました☺傾いたまま首が座ってしまって治らなかったらどうしようと心配で(;o;)💦なんとかしっかりと首が座ってほしいですね😃- 2月28日
-
まめた2902
グッドアンサー選んでいただいてありがとうございます♡
支援センターであったお子さんは2ヶ月くらいには首座ってたって言っていたり、ネットとかにも3ヶ月から首が座るとか座り始めると書かれているので、私ちょっと焦っていました。同じような方がいて安心しました☆きっとのーんびりマイペースに成長してるんですよね😄
向きグセについてはベビー整体に通ってます。本当に効果があるのかはわからないですが、助産師さんがやっているので、身体の硬さをみてくれたり、体重計ってくれたり、色々相談できるのでいいかなと思ってます🎶
首が座ってないと縦抱きも怖いし、さらに傾いてると縦抱き不安なので、普段はスリング使ってます✨寝付きも良くなったのでオススメです😍💕- 2月28日
![Ⓜ︎🅰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎🅰
こんちには!
わたしの息子も生後4ヶ月で
まだ首も座ってなくて向き癖もひどいです😂
-
☆ミカエル☆
ありがとうございます(^-^)
同じような方がいて安心しました😃早く抱っこ紐が使えるようになりたいです…腱鞘炎がひどくて(;o;)💦- 2月28日
-
Ⓜ︎🅰
わたしも抱っこ紐早く使えるようになりたいです😂
- 2月28日
☆ミカエル☆
ありがとうございます(^-^)縦抱きすると顔が斜めになります。横になってても斜めになることが多くて…(T-T)⤵まだ、あかべこのようにワナワナなってますf(^_^;