※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の発達に関わる悩みで自己肯定感が低く、イライラや逃げたくなることがあります。他の子と比べてイライラし、子供にも伝わっていることが苦しいです。保育園の環境や担任の指摘もあり、どうすればいいか悩んでいます。

発達遅めの子を持つママさん、自己肯定感下がりませんか?

今後困らないようにできないことものんびりでいいからできるようにフォローしよう、と思ってもものすごくイライラしてしまう時があります。そんな自分にも嫌気がさしてもう無理、と逃げたくなります。

保育園ではお箸の練習が始まるのにいまだに上手持ちでフォークで食べる子を見て、1回でいいからお兄ちゃん持ち頑張ろうと言っても嫌だ、と。優しく声かけたところで拒否だし、何度行ってもお互いにイライラします。
他にも
野菜食べない、すぐに抱っこ、1人で着替えられるのにやってもらいたがる、爪噛む、等々。

他の子と比べても意味ないことはわかっています。
でも1人で生きていくわけではないし、集団の中に行かせたら嫌でも他の子が目に入るし気になります。
イライラすると子供にも伝わっているのがわかり、ママ嫌だと言われました。

担任から愛情不足?と言われたこともあるし、そもそも元々愛情・母性に溢れているタイプでもないしこれ以上どうすれば?
発達が気にならない程度の子だったら…と何度も思います。

子供はかわいいし毎日毎日こういう考えではないですが、なぜかズーンと落ちてしまう時があり、自分を責めるばかりで辛いです。

コメント

🧸🧸🐰ママ

長男、4歳8ヶ月、発達遅め、癇癪起こしたり、のんびりな子で言葉もあまり理解出来ておらず、長男は集団行動苦手でイライラしてストレス溜まることが分かったので保育園に行くのをやめて、週4療育に通わせています🍀*゜療育ではその子に合った教育を個人個人で見てくれるので出来ることも増え楽しそうに通っています!来月は言語療法に行くことにもなりました😊 夜はトントンないと寝ませんし野菜も食べませんしパパに抱っこ、服着させてあれしてこれしてーとたまに言ってくるのでイライラするのはすごく分かります笑 爆発しそうにもなります笑
私は精神状態が不安定になるので薬飲んで落ち着くようにしています😫
個人的には療育勧めます😌
長くなってすみません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    書き忘れました💦週1で療育行っています!K式の発達検査も受けて、全体で年齢相当の発達だったものの凸凹はありそうです…
    できることも増えましたが、周りも成長していて差は埋まらないので種類が変わるだけでイライラは消えないです😖
    不安定にもなりますよね、常にストレスに晒されてる感じですし😭
    褒めて伸ばしたいのにいつもは無理だし、子供に申し訳ない気持ちになります😢

    • 11月7日
em

すごく共感してしまいました。
全部自分のせいな気がしてしまいますよね。
イライラしちゃう自分にも罪悪感だし、何度優しく言っても伝わらないし、、、

まあいっか、って思える日もあれば、でもやっぱり心配が勝って焦る日もあるし、ほんと辛いですよね。😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    辛いですよね。
    こんなに怒りたくないし、優しくしたいのにできない日もあって、そんな自分にがっかりです。
    人間だからしょうがないという人もいますが、なんかそういうことじゃないというか。

    それに結局がんばってもその子次第だなと思ってしまってやる気もなくなってくるんですよね…
    絵本も知育も頑張っていたけど3歳まで喋らなかったです。
    友達から○○やってるから1歳半で3語文喋ったの!とか聞いて、普通は親が頑張ったらよく伸びるのかな、うちの子はなんで…と悲しくなりました。

    もちろんできるようになったこともあるし、年齢よりもできていることもあって嬉しいこともあるのですが。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

お気持ちとてもわかります。
うちも発達1年遅れくらいで、息子が3歳くらいの時がいちばん辛かったです。幼稚園に通い出して、他の子との差が嫌でも目についてしまうんですよね。
お箸なんて家で全く使ってくれず、まだその頃手づかみ食べする事も多々ありました。もうそこは幼稚園におまかせしようと思いました。
でも実母に、ちゃんとやらせてるの?とか、言葉を教えてるの?とか言われりして、かなりストレスでした。
自分なりに必死でやってたし、幼稚園入る前は発達支援センターに通ってたくらいです。
でも子供のペースがありますし、無理強いしてもしょうがないし、言う事は聞かないし、、とにかく自分が疲れてしまうので、焦るのをやめたんです。
5歳になりましたが、いまだにお着替えや歯磨きやなんでもやってもらいたがりますし、爪も噛みますが、お箸がいつの間にか使えるようになってますし、だいぶ会話もできるようになりました。日に日にできる事が増えて成長を感じて、かわいくて仕方ないです。
愛情不足なんて言う先生は気にしなくていいと思います!
いまだから言えますが、とにかくのんびりでいいと思います。そうじゃないとママがもちません。ママも笑顔でいるのが一番です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保育園におまかせでもいいですよね。トイトレも完全にお任せして、クラスで一番遅かったですがこの夏にとれました。
    厳しい園ではないし、市の支援センターや療育とも繋がりがありサポートしてもらえる体制があるのに、毎日向き合っているとこれでいいのか?と不安になってしまうんですよね。
    笑顔大事ですよね。子供にもよくママ笑って!と言われます🥲
    某サプリ飲んだりして調子を整えているつもりですが、元々の性格もあり気分の上下が自分でも苦しいです。

    • 11月8日