※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4歳の子供が耳鼻科で治療を受けたが、小児科にも行くよう言われた理由が知りたいです。

4歳のこどものことです。
鼻水と咳出てたので耳鼻科に連れてって薬もらったんですが、治らなかったら小児科行ってくださいって言われたんですけど、なんで続けて診てくれないんですかね?

コメント

deleted user

子供を見たくない病院なのかも💦

私が行くところは0歳からお年寄りまでいきますし、首から上は耳鼻科です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が行ってるところもそうなんですが…😓絵本とか置いてあるし、子供に優しいです。

    • 11月7日
はるな

やはり子供だからですかねぇ?
治らなかったらじゃあなくて小児科にも言って下さいって言われた事あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、念のためって感じなんですかねぇ…

    • 11月7日
  • はるな

    はるな

     
    次の日に小児科行きましたが
    昨日もらった薬で大丈夫だから追加で出す薬は無いって言われて終わりました。そして耳鼻科の薬で直ぐに治りました。

    下の方も書かれていますが
    やはり長引いたら他の病気も考えられるから小児科行って下さいって事なんですかね?

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    長引いてるので小児科も行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 11月8日
なり

病院にもよると思いますが、長引く理由がなんらかのウイルスだとしたら検査が小児科でしかできないものがあるからかもですね🤔
内科でしたがついでに子供も見てくれるところで自分と子供がみてもらったとき、うちではRSやアデノの検査できないけどよい?とか聞かれたことがあります。 
 わかったところで治療法は変わりませんが保育園や幼稚園に通っていれば感染の問題も出てくるし、ただの軽い鼻風邪ならすぐ治るけど長引くならちゃんと検査したほうがいいねーってことかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    長引いてるので小児科にも行ってみようと思います!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

私もこの前子供を耳鼻科に連れて行ったら『咳が気になるなら小児科、鼻水が気になるなら耳鼻科。耳鼻科は咳の状態を詳しく調べる機械とかないから』って言われました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!腑に落ちました。
    ありがとうございます!

    • 11月8日