※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

医師は心配不要と言い、言語聴覚士たちは様子見を提案。母親は言葉の発達に不安を感じ、自分の気持ちに揺れる日々。周囲の言葉に悩む。

発達障害について
気分を害する方がいらっしゃったら、申し訳ありません。


医師「自閉のチェックリストには当てはまってるけど、過度に心配する必要はない」

言語聴覚士①「いま診断受けようと思えば、つくと思う。知的については検査しないとわからない」

言語聴覚士②「自閉傾向はあるけど、今すぐどうこうというよりももう少し様子見しても良さそう」

保育士「もしかしてお母さん何か心配してるの?発達ゆっくり?見てて私はそうは思わないけどなぁ」


どれも同じ時期に言われたことなんですが、どれを信用していいのか…
ちなみにもうすぐ2歳になります。

言語聴覚士①に言われたことが頭から離れずに、毎日思い出して黒い波にのまれそうになることがあります。
障害があっても可愛い我が子には変わりないです。
ただ、同じ月齢の親戚の子と比べられて(同じ男の子でもう言葉ペラペラ)、義母から会うたび言葉に関して質問を受けるのがしんどく、発達障害なんではないかと思われているけどなかなかその言葉を否定できずにいます。

自分の中でもどういう心持ちでいればいいのか揺れる毎日です。
皆様上記のこの発言等を聞いて、どのように解釈されますか。

コメント

ami

正直、どんな人間(大人、子供に限らず)でも検査受ければほとんどの人が診断つくと思います。私は摂食障害の診察で、ついでに発達障害の検査受けて診断つきました。自分で子供の頃とかを思い出してもまあ人と合わない、合わせられない。0か100思考。など色々思い当たる節はあります。
(父親こそ診断受けてませんが誰がどう見ても聞いても発達障害です…。だから遺伝しててもおかしくないと思いすんなり受け入れました)

20歳頃で検査受けて診断つくまではそう言うタイプ?性格?として生きてきたので、もし自分の子もそうかな?と思っても、はっきり診断して欲しいとか無ければ特に気にせず、この子の個性なんだな〜位でいいのかなと思います。

母親に子供の頃、発達障害と思った事あるか聞いたのですが、
実際母親は個性だと思ってたそうです。(思うようにしてたのか、本当にその性格個性だと思ってたかは分かりませんが)

なんと説明したらいいか難しいのですが、周りにはっきりと発達障害だった。そうじゃなかった。と答えたいのであれば受けた方がいいと思いますがただ気になるな。位で日常に支障があるほどでなければもう少し大きくなるまではそのままでもいいのかな?とは思いますm(_ _)m

長くなってしまいすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その意見、ほんとよく分かります…。
    子供の発達に不安になって色々調べるうちに、これ自分も(自分の親も)当てはまるんじゃ?と思うことが何度かありました。
    ご自身の経験もお答えいただき、とても参考になりました。
    正直、今は言葉の遅れしか心配点困りごとがないので、診断が絶対欲しいという状況でないです。
    なのでもう少し様子見してもいいのかな?と思いつつ、4人に言われたことが頭から離れず、結局どういう心持ちでいればいいのかなと…。自分勝手だなと思うのですが💦
    いえいえ、こちらこそ詳しくコメントいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月7日
みつや

今困っていることや診断をつけることでのメリットがあれば、医師に①さんにこう言われたが診断書を書いてもらうことは可能か?と聞きます。

例えば療育に通わせたいとか、来年保育園の3歳児クラスで先生がグッと減るが大人の手がとても必要、など。


保育士さんにもう一度集団生活の話を聞いて、何かアクションを起こす必要があるかも確認してみてくださいね。

ただ、まだ2歳なので、もうちょっと大きくなってからでもいいのかなと思います、心配してたけど大丈夫だった、という人もいます。

うちは3歳半で診断つけました、今療育と加配ありで保育園通ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実はいま、診断なしで療育へ通っているところなんです。
    心配事困りごとは今の所言葉の遅れしかないかなというところで通おうと自分から療育センターへ予約をして診察(療育受ける上で必須なので)したところそういう言われ方をしてちょっとびっくりしています。
    なので絶対診断が必要という状況ではないのですが…
    保育士さんにもう一度聞くのも良さそうですね🤔
    実は一時保育を週一で行っているだけなんですが「集団生活できてますか?何か気になる点があればすぐ教えてください」と何度も伝えているので上記のことを言われました…。

    2歳で不安があったけど大丈夫だったという方もいらっしゃるんですね。
    お子さんのことも教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️
    質問よろしいでしょうか?もしお時間があれば…教えてください💦
    3歳半で診断をつけたのは幼稚園などで支障が出てきたからでしょうか?また違和感というか、困りごとはいつからどんなことで感じていらっしゃいましたか?

    • 11月7日
  • みつや

    みつや

    お返事ありがとうございます!
    うちはもう、あからさまに遅れている、という感じで、言葉こそ出ているものの意味は通じず、3歳半の検診で多動で1人だけ走り回る始末で…

    一歳半の検診では様子見で大丈夫ですよって言われていたのと、言葉は出てたので3歳半の検診まで様子見…現実逃避してました。

    検診で相談し、療育につなげるために医師に診てもらい、その流れで検査しようとなり(半年待ち)検査後の数値が悪すぎて自動的についた形です。ただ、3歳クラスから先生がグッと減るため加配をつけてもらっており、その申請のために診断が必要だったのでありがたかったです。
    多分、検査したいと言わなけば診断はつかなかったと思います。


    今2歳さんとのこと、大きくならないと検査もうまくできず、数値にばらつきが出ると思います。
    検査は家で癇癪とか多動とかで困らなければ、集団生活をしてみて困ってからでいいのかなぁと思います。

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

まだ一歳なんですよね。
上記の発言を見ても、まだそんなに心配する必要ないかと思いますよ。日頃みてる保育士さんが大丈夫だと言ってるんですし。3歳くらいまで様子見でいいのでは?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あと1週間で2歳になります😃
    実は2ヶ月ほど前から週一で一時保育へ通っている保育士さんなんです。
    今の所集団生活もできているようで言っていることも伝わってますとは言われたんですが…。
    どうしても自閉傾向があって診断できると言う人がいると、なんだか気になってしまってました。
    様子見で大丈夫そうですかね。ありがとうございます😭

    • 11月7日
はじめてのママリ

うちの子は明らかに重度なので生まれた時から障害は確定でした。
療育やリハビリは1歳から受けてます!
もし私ならですが、その4名からの助言を聞いたらすぐ診断つけて貰って療育受けさせます🍀*゜
療育は早ければ早いほど効果が出やすいし本人も親も過ごしやすくなりますよ👶🏻
成長が追いついてもう療育の必要がなくなったらいつでも卒業出来ます。
私も落ち込んでしまったし気持ちの切り替えがすぐには出来なかったけど、それでも直ぐに動いて療育先を探しを始めました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実はいま診断なしで通える療育へ行っており、そこの医師言語聴覚士からの言葉なんです。
    今できることはしているつもりなんですが、これは私の気持ちの問題かなと自分勝手な親で申し訳ないですが…そう思っているんです。
    義母からの指摘や、親戚で集まった時にいつも比べられることがしんどくて…この質問をしてしまいました。自分の心持ちというか…。上記の言葉を聞いて皆さんならどういう気持ちでどういう捉え方をするのかな?と🙇‍♀️

    • 11月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達障害の疑いがあると言われて平気な親なんて居ないので、勝手な親だなんて思わないでいいと思いますよ😌
    私も友達や親族には障害児が1人も居らず、比べられるのも辛いし、自分でも比べてしまうので辛い思いをしてきました😭
    健常児と比べるという点に関しては関係を断ち切り、同じ障害児ママとだけ交流を持つようにしたらとても気持ちが楽になりました😊

    あとは受け入れるのに時間は多かれ少なかれ必ず掛かるので、時間が解決してくれると思います。
    お子さんのために出来ることを既にやってらっしゃるとの事なので、今は気持ちが落ち着くまで泣いたり落ち込んだりでも私はいいと思ってます。
    実際に私もそうだったので…🥹

    • 11月7日
てんてんどんどん

我が家の三男と同じくらいの月齢ですかね☺️

言葉に関しては3歳くらいまでは様子見で十分では無いかと思います。
三男も単語ちょっとしか言えませんよ😂次男も4歳になる数ヶ月前にようやく2語文言えて、今ではおしゃべりです😂

意思疎通がはっきりと分かる3歳まではたくさんの絵本とたくさんのお話しだけで大丈夫だからね!とベテランの発達相談の先生から言われました。

そして言語で今引っかかるレベルは他が完璧でも発達障害の診断が付いてしまいます。
次男の様に言語は後から付いてくるタイプだと仮に次男が2歳、3歳なりたてで検査をしたら発達障害の何かしらにされていると相談の先生からは言われました。


家族で言葉が遅かった人はいませんか?
我が家は私が年中まで宇宙語でした。(滑舌が悪すぎただけみたいですが)

個人的には①の言語聴覚士の方の意見は無しですね😵‍💫
2歳前で返事も出来ない、意思疎通も全くでないならば気にせずにです‼︎‼︎‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じくらいの月齢の男の子ママとお話しできて嬉しいです☺️
    三男くんと同じ感じかもです🤣次男くんも今はおしゃべりなんて…希望でしかないです✨😭

    ご自身が言われたことを教えてくださりありがとうございます。
    私もそんなふうに言ってくれるプロがいたら安心するのに…と思ってしまいました😫
    低年齢で検査をひて発達障害の診断がついても、結局後になって診断が外れることもあるということなんですかね?
    困りごとがあって診断が必要な場面があるならその診断には納得できるけど、安易にいま診断できると言われてもこの状況では私にとって不安でしかないです😔

    私の弟が遅かったみたいなんですが、それでも2歳半にはまあまあ喋ってたみたいです。夫のことはわかりません…義母には聞いてないです😢😢
    ①はナシですかね。ありがとうございます😭指示も通るし今の所意思疎通はできてると思ってます…🙇‍♀️

    • 11月7日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    言語聴覚士さんという事なので、発語について詳しく教えてもらいましたか?
    発語が出ないのは3つ?だったかな?
    ①耳が聞こえづらい
    ②話すことよりも行動を先にしてしまう(話すことに興味が無い)
    ③言葉の理解もしくは言葉の出し方が分からない(発達障害)

    もちろん障害のお子様も1歳半でペラペラおしゃべりする子もいますが、行動面に指摘されやすい子が多いと。

    診断が外れるのかが私にも分からないです💦ただ言えるなは診断されたら生命保険等は引っかかります。なので外れないと思いますね💦

    言葉は爆発期がありますので、お子様も我が家の三男も今じゃないだけです。
    爆発期の為に今はインプットをしているだけなので、親戚等に次言われたら、まだ言葉の爆発期になっていないだけです‼︎と都度言ってしまえば良いですよ😤
    そんなナイーブの事をずかずか踏み込む人は今後も何かしら言ってきます。言葉がクリアしたらオムツ、幼稚園や保育園に通ったら〇〇出来るようになった?など。小学校行ったら勉強やスポーツ…受験生になったらどこの所に行くのか等😮‍💨

    あまりどうでも良い周りを気にせず今を楽しみましょ🤭

    • 11月7日