![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も育休2年目、収入0でしたが、会社から年末調整の用紙が来たので0で提出しました。
源泉徴収は自分の分ってことですよね?
1人目も育休の時夫の税扶養に入ってましたが私の分は取ってないので今年もいらないと思います。
はじめてのママリ🔰
私も育休2年目、収入0でしたが、会社から年末調整の用紙が来たので0で提出しました。
源泉徴収は自分の分ってことですよね?
1人目も育休の時夫の税扶養に入ってましたが私の分は取ってないので今年もいらないと思います。
「会社」に関する質問
今日この電気会社からこのハガキが届きました! 電気の引き落としのお金を入れるのをうっかり忘れてて こないだ何日まで払ってくださいたゆう コンビニで払えるハガキが届いて払ってきました! そして今日このハガキがき…
電気の支払いを忘れており 電気会社からコンビニで支払う紙が送られてきて払ってきました! 数日後送電停止予定日のハガキがきたのですが 払ったからこれは行き違いとかですかね??
3月から入社する会社への提出書類の中に 住民票記載事項の証明書(住民票でも可) とありました。 この場合、コンビニでとった住民票の写しではだめでしょうか?コンビニでとったあとに写しと書いてあるのを見つけちゃって😂…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
奥様はご自身の会社に0円記載で提出し、旦那様の年末調整でも控除欄に奥様のお名前と年収記載して出されたということですか?
(夫の年末調整で控除の申請だすなら、自分の会社には出さなくて良いのかわからなくなってしまいました)
質問がわかりにくくて申し訳ありません😂
はじめてのママリ🔰
そうです。自分の会社側には私名義?で0で出して、夫側には私は控除として名前書いて出してもらった感じです。
はじめてのママリ🔰
承知いたしました、わかりやすく教えていただきありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
すっかり忘れてましたが、保険は私は会社でみんなで入る団体保険ってやつに入っていて私側に書きました!
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます☺️おかげさまで無事に申請できそうです!