※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴか✳︎
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が夜泣きで寝不足。対処法や経験談を教えてください。

いつもお世話になります。
今、1歳1ヶ月の男の子を育てているのですか、この2、3週間くらい夜泣きなのか寝言泣きなのか、毎晩1、2時間起きに起きて泣きながら私の頭に突進してくるを繰り返します。
起きたらトントンか私の腕にしがみつくかで10分くらいでは寝てくれますが、毎晩この調子なのでかなり寝不足です。春からは仕事も復帰なのでこのままだとかなりキツイです。

こういう状況を経験された方いますか?
また、なにか良い対処法はありますか?
ちなみにもう卒乳はしており、寝る前にフォローアップミルクも150〜200は飲んで寝ています。就寝は8時半から9時くらいです。
よろしくお願いします。

コメント

きなこ♡

うちもそんな感じですよぉ😊
上手く寝がえり出来ない時も泣いて起きるので寝不足ですね😁💦顔や頭に寝ぼけて倒れ込んでくるので、唇切ったりしてます😅

  • ぴか✳︎

    ぴか✳︎

    ありがとうございます。
    私も唇の中切って口内炎が治らないです。もしかしたらうちの子も寝返り毎に起きてるのかもしれないです。

    • 2月28日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちの子も最近夜中に泣きながら突進してきます!!腕の中に入りたがったりとにかく近くに居たい感じで(´・ω・`)
わたしも対処法知りたいです😭
寝不足つらいですよね😭
同じく卒乳していてます!

  • ぴか✳︎

    ぴか✳︎

    ありがとうございます。同じですね。確かに近くにいたいんだろなとは思うのですが、睡眠モードの時はこっちを蹴って私はベッドの隅に追いやられてしまうのでひとまず元の位置にもどしての繰り返ししてます。なんか対処法を本当に知りたいですね。

    • 2月28日
みゆ

娘も目が覚めると私の上に乗って寝ないと気が済まない様で、泣いてはお腹にのり寝たら下ろすを何度も繰り返してます(;ω;)
そしてそれを何度か繰り返した後に2時間の夜泣きが始まります(´°ω°)チーン
夜が来るのがちょっと憂鬱です😨

  • ぴか✳︎

    ぴか✳︎

    ありがとうございます。
    お腹に乗ってないとってのは辛いですね。加えて2時間の夜泣き…大変ですね。
    どうすれば夜通し寝てくれるんでしょうね。

    • 2月28日
  • みゆ

    みゆ


    今はまだいいのですが、これからお腹大きくなってきたらどうしようかと不安です(;ω;)
    本当にちょい泣きと夜泣きのダブルなのでかなり辛いです😢
    何か対策ってあるんですかね😫
    娘は元々眠りの浅いタイプなのか?とも思ってきました😢

    • 2月28日
  • ぴか✳︎

    ぴか✳︎

    妊娠中で大変な時に本当にお疲れ様です。せめて隣で寝てくれるようになってくれれば。
    うちの息子も眠り浅いタイプだと思います。昼寝もあまりしない子だったので。
    いつか夜通し寝てくれる日が来ると信じて頑張るしかないですね。

    • 2月28日
deleted user

うちも夜中5回くらい寝ぼけて泣きながら突進してくるか、おすわりしてるか、うつ伏せで泣いてるからとにかく夜中起きます…卒乳してるのに…
私も四月から仕事なので、夜泣き終わってくれないとやばいです( ; ; )

  • ぴか✳︎

    ぴか✳︎

    ありがとうございます。
    今は昼寝の時に一緒に昼寝できるからいいですけど仕事始まったら昼休みに少し寝るくらいしかできませんもんね。
    保育園に行ったら疲れるからよく寝るようになるかもというのに期待するしかないのかもですね。

    • 3月1日