※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児、ゲップ出ないんですがその後寝かせてどのくらい気をつけて見てたらいいですか??

新生児、ゲップ出ないんですが
その後寝かせてどのくらい
気をつけて見てたらいいですか??

コメント

ぽてぃ🔰

うちの息子もなかなかゲップ出ないタイプでした💦
ゲップチャレンジして出なかったら20分程軽く縦になるように抱いてました!そしたらその間にちっちゃいゲップ何回か出たりしてました。
吐き戻しが心配だったので背中に丸めたタオル挟んで少し横向きになるようにして寝かせてましたよー!

ちょんちょんママ

入院中に助産師さんから聞いたのですが、おっぱいの場合は空気を無駄に吸い込まず上手に据えていればゲップ出ない場合があるそうです💡
4〜5分ゲップ試みてでなければ、身体を横向きにして30分くらい寝かせて吐き戻しの窒息防止したらよいとのことです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミなんです🥹哺乳瓶変えてからゲップ全然でなくて💦
    横向きにしてたらいいんですね。

    いま仰向けのまま30分何もなかったんで
    大丈夫てことですかね??

    • 11月7日
  • ちょんちょんママ

    ちょんちょんママ

    完ミなんですね🍼あら、哺乳瓶があってるのかなぁ😌💡笑
    何もないなら大丈夫な気がしますが、向き変えるとゲフっと出る事もあるので次からはミルク後にしばらく横向きに寝かせてみたらよいかもです💡

    ちなみに私は完母なんですが授乳後10分は抱っこで寝かすと熟睡して起きにくくなるよと助産師さんから教えて貰いそうしています。
    その際、授乳後のゲップででなければ横向きに抱っこしていますが、横抱きの時点でゲフッって出ることがあります😇

    参考になるか分かりませんがお互い頑張りましょうね🥰

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    授乳後の抱っこは横向きですか??
    ミルク飲んだ後、
    抱っこしてたら
    ぐずってベッドに戻すと
    スヤァなんですよね💦😭
    抱っこだと寝れねぇ!!みたいな😂

    • 11月7日
ちょんちょんママ

横抱きで顔だけ横向きにしてます😇
抱っこだと寝れねぇ!😆笑
授乳後の10分が地味に眠くて大変なので羨ましい〜🥹✨
お母さん孝行の良い子だぁ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!試して見ます!!
    抱っこ下手なのかな、嫌いなのかな、と
    悲しい気持ちになってましたが
    お母さん孝行って言ってもらえて
    なんか楽になりました😭
    全然抱っこで寝てくれなくて
    愛情不足にならないか心配で、、。

    • 11月7日
ちょんちょんママ

寝方でもう既に性格が出てると思うと面白いと思いませんか❓🤭
飲んだら即寝はめちゃめちゃいい子過ぎます〜💓
ラッキーだと思ってその時間をママの時間に当てちゃいましょ🎵✌️
声かけしたり頭撫でたり、ほっぺツンツンしたり、抱っこ以外にもきっと十分愛情表現してらっしゃると思うので十分だと思いますよ〜😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも性格なんですね!
    月齢重ねるごとに変わるのかなあ🥹
    どんな子でも、悩んじゃうものなんですね💦
    前向きになれました😭😭
    ありがとうございます😭♡

    • 11月7日
non

うちの子もほとんどゲップしませんよー💦
なぜか母乳のときは瞬殺でゲップするのに、ミルクの時は少し粘っても寝てて全然してくれません😅💦
一応横向きで寝かせたりの工夫はしますが、仰向けで寝かせてても特にやばい吐き戻しもなくひたすら寝てるので、最近は少し縦抱きして出なければ気にせず諦めてます(^^)