![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miiちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiちゃん
上の子が3歳で保育園でしたが、2歳くらいからオマルに好きなシールつけて座ってみるー?とか、一緒にトイレいってシール貼ろうねーって色々やってましたが、全く意味無くʅ(´=c_,=`)ʃ
保育園に入って先生にお任せでした(*^^*)入園して2ヶ月で取れましたー!
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
上の子の時は2歳過ぎた頃にトイレに座る事から始めて、トイレでオシッコ出るようになってからも自己申告は無く、強引にパンツ履かすけど漏らす漏らす…繰り返しで、途中休みを入れたりして、最終的に完了は3歳過ぎた頃でした。
下の子は、上の子入学して余裕が出来たタイミングで、2歳4ヶ月からスタートしました。ゆるめにやってたので完了は2歳9ヶ月ですが、上の子より楽で8ヶ月頃には漏らすこともなかったです。
-
はじめてのママリ
子どもによって差はありますね🤔!少し余裕があるタイミングで始めた方がいいですね!ありがとうございます!
- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの下の子と同じ学年です!
上の子は幼稚園なので入園までに出来るようになればと思い、3歳過ぎに始めました!
日中はお漏らし覚悟のパンツのみにしておしっこが出るという感覚を覚えさせ、1ヶ月くらいで出来るようになりました!
下の子も幼稚園の予定なので来年の夏くらいに始めようかなと思ってます☺️
-
はじめてのママリ
同じ学年ですね!夏だと洗濯もすぐ乾くし良さそうですね!ありがとうございます!
- 11月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子は自宅保育で1歳半からゆるく始めて途中休憩したりで最終的に取れたのが2歳2ヶ月です。
リビングにオマル置いておしっこしたくなったら座ってしてね。と勝手にどうぞスタイルで朝起きてすぐとご飯の後、お風呂の前には座らせて出たらいっぱい褒めました。
上の子はスムーズでしたが下の子はトイレでしたくない時期がありスムーズには取れなかったです😌
-
はじめてのママリ
そろそろゆるく始めてみようかな、、🤔?ありがとうございます!!
- 11月8日
はじめてのママリ
そうなんですねー!タイミングが難しいですね😂ありがとうございます!