
10ヶ月の赤ちゃんがイライラしやすい理由について相談しています。成長は早く、食事や日中の機嫌が悪い時があります。自身もイライラしやすいタイプとのことで、他のお子さんはどうか気になるそうです。
うちの子、イライラしやすいんでしょうか?
もう少しで10ヶ月になります。
元から、寝返りやハイハイなど、これから出来て行くであろう事がすべて早めに出来てて自分の意思がハッキリしてるような子です。(勝手にそう感じてます。笑)
3ヶ月で寝返り
5ヶ月?でずり這い
6ヶ月でお座り、ハイハイ、つかまり立ち
7ヶ月で伝い歩き
9ヶ月現在 2、3歩歩けるようになってきました
今メンタルリープ中で日中のグズりが激しめなんですが、
ごちそう様が大キライで離乳食食べ終わったらかならず泣きます。。これは初期からずっとです🥹🤚
スプーンを持たせてカミカミさせると泣き止むのでもっと食べたいのかなんなのかわかりません。
あと、今日初めてバナナをつかみ食べさせてみたのですが、ぬるぬるしててなかなか上手く掴めず怒って泣きました😖
うまく行かない、気に入らない事があるとすぐイライラして泣くのですがそんなもんなんでしょうか💦
私自身がイライラしやすいタイプなので似ちゃったかな〜と。。
みなさんのお子様はどんな感じですか🥹?
- R(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

けろけろけろっぴ
かわいいですね😊笑
赤ちゃんのときそんなものですよ😍

お腹すいた
うちの上の子もそんな感じでしたよ☺️赤ちゃんって割とそんな感じだと思います😌
-
R
お返事ありがとうございます😖
そんなもんなんですね🥹🤚
先輩ママさん達が口を揃えておっしゃってるので間違いないですね!
心を広くして育児に励みます😵💫🩷- 11月6日

はじめてのママリ🔰
今9ヶ月の下の子がそうです😩
行こうとしている所にワザとお兄ちゃんが邪魔すれば怒って髪をつかんで引っ張り服に噛みついたり、紙など渡せない物を欲しがったりしていると渡せないので泣いて怒ります😇
-
R
お返事ありがとうございます😖
そうなんですね〜🥹一緒で安心しました!
ご兄弟がいるともっと激しそうですね😵💫🤚
いつもお疲れ様です😫お互い育児がんばりましょう🥹🩷- 11月6日

ママリ
うちの子もそんな感じです、、、しっかりしてるなぁ、、、と感心と、もっとポケポケしても良いよ〜疲れちゃうよ〜って思ってます😭💦
行く末ちょっと怖いです。笑
-
R
お返事ありがとうございます🥹
わかります!笑
でもみなさんそんなもんだとおっしゃってたので、見守るしかないですね😖🩷- 11月7日
R
お返事ありがとうございます😖
確かに可愛いのですが、性格は私に似ないで〜と願うばかりです🙌笑
そんなものなんですね🥹
安心しました😅
けろけろけろっぴ
いまからが真似しちゃうと思うので真似して欲しくないところは頑張って見せないようにしましょ🥹笑
なかなか難しいですが、、笑