※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

義姉のことを見下してしまう自分が嫌です。旦那の1番上の姉(29歳?)につ…

義姉のことを見下してしまう自分が嫌です。

旦那の1番上の姉(29歳?)についてです。私からするとまともな人間じゃないのに、私たちの人生の考え方に文句を言ってくるのがすごく嫌です。

義姉は旦那さんと付き合っているときに当時彼氏だったときについていき、そこで妊娠して結婚しました。
割と無計画に子供を作っているようで、今は3人子供がいます。(もうすぐ5歳、3歳、8ヶ月)
育休中に子供を作ってしまってそのままやめて転職して、すぐ転職して、働き始めてすぐ3人目ができて…という状況です。
去年一軒家を建てましたが、3人目のことを考えていなかったので、賃貸にしてもう1つ建てようとしてるみたいです(ここはまあ頭いいのかわるいのかわからないです…)

そんな義姉はパチンコ屋でホールをやっています。妊娠中もパチンコ屋で仕事で、私は赤ちゃんが心配でした…(綺麗な空気とは言いますが、立ちっぱなしだろうし)
本当に失礼ですが、義姉はギャル卒業みたいな感じで「まぢ」とか「〇〇ぢゃない?」とか言ってます。そんな義姉だから余計にパチ屋なんかで働いて…と思ってしまいます。(義母は、パチ屋も立派な仕事!とか言ってましたが…)

私たちがそろそろ2人目を考えていることをなんとなく伝えると「ほんとに!?大丈夫!?メンタルやられるよ!?その家狭いから中古の戸建てでも買いな?離乳食もまた1からやるんだよ?」とか色々言われました…

離乳食、全然やらなくて、実家に帰ってきたときに義母にやってもらってた人に言われたくないです…
義姉の旦那さんも忙しいから義姉がメンタルやられたっていうのもあると思うし、産む前からそんなに決めつけないでよと思ってしまいます。

私たちは確かに20歳で子供を産んで、まともに収入はないと思います。でも私はちゃんと育休手当がもらえて、働きやすいところ(子供が熱出してもパソコンを持っていれば在宅勤務扱いにしてくれる等)で探して、転職して、やっともう少しで妊娠してもいい時期になります。

何も考えてなさそうな義姉に、私たちが文句を言われるのが腹立って…
心配して言ってくれてるのはわかるけど、なんだかモヤモヤで…
義母にもつい言ってしまいました😥(ほんとあいつ余計な一言いうからねーと義母は言ってました😅)

旦那も義母も余計なひと言を言う人たちなので、治ることはないし、ずっと義家族のそういう言葉には付き合っていかないといけないですが…
(義母に、娘の仲良い友達のお母さんが、小学校を同じにする申請をするか考えてくれてるという話をすると、会ったこともないのに「そういうお母さんに限って子供大好きだから、自分の子供に何かあったらこっちのせいにされるから!そういう親だから!」と決めつけられました😅あと、旦那も義姉2人も平気で〇ねと言い合ってます。旦那も昔は毎日私に〇ねと言ってきてました)

なんとかプラス思考になる考えとかないですかね…
もちろん一緒に文句言ってくださってもいいです🤣

ものすごい長文すみません…うまく吐き出せる場所がなくて💦

コメント

ママリ

人は人。自分は自分。
娘と嫁は違うし、育った環境も違う。
スルースキルを身につけましょう✨

  • りょく

    りょく

    とんでもなく長い文章読んでいただきありがとうございます😢
    そうですね、うまくスルーできるようになりたいです😭

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

自分のこと棚にあげて、なに言っとんねーん!って感じですよね(笑)
私だったら…本人の前では「そうですね~」「いやー三人ってほんとすごいです~」って思ってもない適当な返事をして、友人や実母、ママリなどで盛大に愚痴ります(笑)
親族でも、家族計画について突っ込まれるともやっとしますよね。いや、二人で考えるからほっとけ!って(笑)

ママリ

むしろ正直な人たちで裏はなさそうだなって思いました笑笑

手のひらの上で転がしてやりましょう。

あとこちら側もちくいち報告しなくていいと思います☺️✨

秘密いっぱい作って手のひらで転がしです。

2人目大変だよ〜とか言われたら、色々教えてください〜☺️って言っとけばいいし

決めつけられたら、え〜こわいですね〜と話し合わせとけばオッケーです😂