※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
家族・旦那

2人目出産入院の時上の子はどうしてましたか?パパが1人で見てたか義実家…

2人目出産入院の時上の子はどうしてましたか?
パパが1人で見てたか義実家か自分の実家にいたか
教えてほしいです🥹
うちはできればパパが家で見てほしいんですけど今の所見る気ゼロで自分は仕事に行って子供は義母に実家で面倒みさせるつもりです多分😭話ししても適当に返事されるので😨
5日入院しないといけないみたいなんですけど、今までパパと2人で過ごしたことがないのでどっちにしろ心配です😭
義母は孫に怒らないので子供も舐めていて義実家に行くと普段の倍我儘になるのですが、旦那は子供と関わらないのにうるさいだけでキレるので本当は一緒にいさせたくないですがこうゆう時しか2人で過ごす時がないので頑張ってほしい気持ちもあります😭
子供もパパと2人嫌って言うしできれば入院したくないくらい心配です😭
5日も義母に面倒みてもらったら戻ってきた時私が大変になりそうで恐怖です😭ちなみに孫に言われた事は絶対なので朝からお菓子アイスあげます😭やめてと言っても私がいない時は多分あげてます😭
子供が癇癪持ちなので食べ物でつって大人しくさせたい気持ちはわかるけど後の始末は私なのでキツイです😭

コメント

まい

両親、義両親頼れないので、計画分娩にして主人に見ててもらいました😄
産んでから2日で退院しました!

もとから頼れないことは確定だったので、入院期間とか短く出来る病院を選びましたね😅

  • and

    and

    そうなんですね🥺
    2日で退院さしてくれる病院もあるんですね😳私も短くできないか聞いてみます😨

    • 11月6日
deleted user

うちは見てくれる親戚がいないので旦那が半休など子どもに合わせたリズムで仕事行きつつ面倒見てもらう予定です💡なので入院中は自宅で過ごします(^^)

  • and

    and

    子供に合わせれる仕事だと安心ですね🥺うちは交代の仕事なんですけど休んでもらうので家にはいるんですけどね😭

    • 11月6日
ママリ

まだ2人目妊娠中ですが、実家は遠方、義実家は近いですが義母は働いているのであまり頼れる状況じゃない為、夫が自宅で1人で子供見る予定です。
平日日中は保育園に行ってるので、朝夕は時間休使って送迎してもらいます。退院後からは2〜3週間時短勤務かパパ育休制度使うことにしてます!帝王切開で出産するので産後1ヶ月検診までは夫に頑張ってもらいます!!

  • and

    and

    旦那さんが1人でみれるなら安心ですね☺️出産が平日ならまだ幼稚園あるのでいいのですが多分土日挟みそうなのでとても心配です😭旦那さんが協力的じゃないとやれないですよね😭

    • 11月6日
ルーパンママ

夫が一人で面倒見てました。
平日は保育園なので、その時だけは在宅勤務にして、延長等を使わなくても大丈夫にしてくれました。

普段から夫が子供を一人でみる機会もあったので、特に不安は無かったです。
ただ、土日を挟んだので「義実家に行ってもいいのよー」とは伝えてました😊
行きませんでしたが。
二人でスーパー銭湯に行ったり、ファミレス行ったりと、超満喫してたみたいです(笑)

私は通常5泊6日のところを、4泊5日にしてもらいました。

  • and

    and

    普段から子供の事してるのとしてないのとじゃ安心感全然違いますよね😭
    うちの旦那はマザコンなのでとにかく実家に行きたがるのですごく嫌です😭自分の病院も子供の病院頼んでもどこ行くのも義母と行ってるのでドン引きです、、

    • 11月6日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    土日を挟みたくないのであれば、計画分娩が無難かな~と思います😊
    計画通りに生まれないのもお産ですが💦

    • 11月6日
  • and

    and

    自然分娩で計画分娩ってできるんですかね😳無知すぎて😫
    上の子の事があるので妊婦じゃない時と同じくらい動いたり抱っこもしてるのでなんとなく早く産まれるんじゃないかとは思ってるんですけど全然わからないですよね😭

    • 11月6日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    上のお子さんの時は、予定日超過しましたか?
    超過していたら、下のお子さんも超過するかもです。
    私がそうでした😂

    計画分娩だと、誘発剤使っての分娩になるので、自然か?と言われたら、違うかな、と💦
    ただ、経産婦さんなので、誘発剤使ったら、スルッと生まれる気はします😊

    • 11月7日
  • and

    and

    予定日超過しました🥲
    体質で出てきにくいとかもあるかもしれないですね😭毎回切迫になる人もいるみたいなので😨
    誘発剤1人目で使ってかなりきつかったのでなるべく使わずにちょっと早めに産まれてくれたら嬉しいです😭

    • 11月7日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    私も一人目は誘発剤使って、二日半かかりました😂
    二人目は早く生まれる!ってよく聞くので、それを期待していたら全然🤣
    なんとか自然に陣痛がきてほしくて、丸一日軽くスクワットしてたら、やっと陣痛が来るも、7分間隔が半日続くもそこから縮まらず…
    結局、二人目も誘発剤使いました🤣
    一人目がキツかったので「二人目で誘発剤使うときは麻酔分娩にするぞ!」と決めていたので、麻酔分娩に切り替え。
    誘発剤+麻酔分娩で、スルスルと進み、誘発剤入れてからは3時間半で生めました✌️
    担当助産師さん曰く
    「陣痛が起こりにくい体質かも。三人目を考えるなら、最初から誘発剤がいいかもね」
    と言われました😂

    話が脱線してしまってすみません💦

    • 11月7日
  • and

    and

    きついですよね😭
    やっぱりママの体質かもですね😭確かに誘発剤して麻酔したら早く産めそうですね!
    私も助産師さんに色々相談してみます🥹🙏

    • 11月7日
かな

私は里帰り出産だったので、実家にみてもらいました。
入院中は立ち会いもあったので旦那にきてもらい、退院するまで実家に旦那も泊まって上の子の相手をしてもらいました。
ちなみにママっ子だったので入院中、心配でしたが、意外に大丈夫だったことに驚きました。
パパに頑張ってもらいたいですね❤️

  • and

    and

    自分の実家の方が安心ですね😊
    旦那さんも実家に泊まってくれるのいいですね🥹
    ママっ子だと心配です😭
    パパが怒らずにいてくれたらいいんですけど、、

    • 11月6日
deleted user

旦那が1人で見てました!
今回3人目の出産も上2人は旦那が1人で見る予定です!

  • and

    and

    素晴らしい旦那さんですね🥺
    普段から育児してないとできないですよね🥺

    • 11月6日