

June🌷
1歳半までとこっちの希望ではなく、あくまで入園できなくての延長、ですが、うちも次女2月産まれて兄弟点ついてても落ちて、4月入園(1歳1ヶ月)していますよ!なので延長自体は可能です。
私は4月で保育園入れないと、途中入園は絶望的な激戦区なので4月に申請出しましたが、2月入園で落ちれば必然的に1歳半まで延長されますよね?4月に申請しなければそのままかと思いますけど🙄
認可の保育園は役所で入園決まった子を受け入れるだけなので、相談したところで何も変わらないと思います。
↑
一部地域(どんなとこか知らないが)は、
・園長先生にお願いして枠を確保しておいてもらえる
・お手紙書いてどんだけ入園させたいかを伝えて特別に入れてもらう
とかできる地域もあるらしいですが、、
基本的に認可の保育園は、例外なく役所に申請→役所が事務的に書面の内容でランクつけて入園者を決める→保育園はそこで決まった子を受け入れるのみ
かと思います🙄
あとは、会社の問題ではないでしょうか。
4月入園に申し込みをしていない(1番入りやすい4月なのに)=復帰する気なし→育休延長はしてもいいけど、わざと落ちてる(わざと延長している)から育休手当打ち切り になる会社はあるようですけど、、💦

はじめてのママリ🔰
そもそも1歳半まで延長して上の子預け続けることは可能なんでしょうか?😳

はじめてのママリ🔰
それは園ではなく、自治体で決められてることだと思いますので、まずは自治体に確認だと思います!
ちなみにうちの自治体だと、下の子が1歳児4月までに入園できなければ、上の子は退園になります。
コメント