
コメント

kaana☆
1回目だとお互い様子見な感じでそんなものかと思いますよ!
何回か通って顔を知るうちにどんどん話す様になっていきます♡

りゅうMAM
あたしは正社員だったので育休期間は支援センターなどに行っていろんなママとお話ししましたよ!1歳になり保育園に行くことなったので以前のようには会えなくなりましたがたまに連絡をとって情報交換したりしてます(╹◡╹)♡
何度も通ってるうちに顔見知りになりお友達できて行くと思います♬ 深く悩まなくて大丈夫ですよ❤︎(*´∀`*)
-
やかちゃん
情報交換できるって良いですね☆
羨ましい♬
私もめげずに通ってみようと思います
今日の園庭開放でダメダメで心が折れかけてました。- 2月28日
-
りゅうMAM
確かに輪が出来てると入りにくいですよね…
でもやかちゃんさんと同じ初参加でドキドキしてるママも居ると思います♬
あたしは仕事してるのでママ友の輪を広げる場に行けないのが寂しいです (´ω`)- 2月28日
-
やかちゃん
そうなんです‼︎
輪ができてると全然入って行けません。
小心者ですから〜(笑)
初参加のママさん他にも居たかもしれないですね
また諦めず頑張ります!
とは言え私も四月から保育園に預けて働くので
こうやってゆっくり過ごせるのもあとちょっとですo(TωT)o- 2月28日
-
りゅうMAM
そうなんですね♬
また保育園でもママ友さん出来ますよ
(╹◡╹)♡
今お子さんとの時間を大切にしてあげて下さい!復帰したら子どもとの時間が凄く減ってしまいます ( ;´Д`)- 2月28日
-
やかちゃん
保育園でママ友できるのかなー
楽しみだな꒰*´∀`*꒱
子供とのこの時間を大切にしたいと思います
ありがとうございます😊- 2月28日

ろむ
私も似たような感じです…
外出先で会ったらこんにちはーと少し会話する位ですが、連絡先を交換したり一緒に遊びに行ったりとかはないです😂
ママ友への道は険しいです…
がんばりましょ!😭
-
やかちゃん
外出先で挨拶できる間柄なら
ママ友への道は、あと一歩って感じじゃないですか?꒰#'ω`#꒱੭
私は顔見知り程度も居ないので羨ましい限りです- 2月28日
やかちゃん
そうなんですね!
何回か通ってみます
良かった〜。ホッ꒰#'ω`#꒱੭
kaana☆
1回で諦めないで何回もそういう場に足を運ぶことが1番ママ友を作れる機会だと思うので頑張って下さい♡
ただ、あまり深い仲になりすぎると面倒な事もあるので要注意ですよ♪
やかちゃん
確かにそうですね
以前近くの支援センターは1、2回行って
諦めちゃったので
また同じ事、繰り返す所でした
回答ありがとうございます(о´∀`о)
深入りはしないようにしたいと思います