※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後9日目の赤ちゃんが、母乳とミルクの混合で授乳していますが、飲む量や時間に不安があります。病院では片方10分ずつ+ミルクで授乳していました。他の方はどのようにされていますか?

生後9日目です!母乳とミルクの混合で授乳しています!
母乳片方5分ずつで寝てしまったり(たまに片方だけで終わることも…)ミルク80ml作っても半分くらいで飲むのやめて寝たりします…これで大丈夫なのか不安です😥
みなさんはどうされてますか🥲
病院では片方10分ずつ+ミルクで授乳して、退院しました…

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

生後25日、完ミです🍼
新生児は特に寝落ち多いみたいです😂
量が多いとかじゃなければ、哺乳瓶回したり抜こうとしてみたりすると、また吸ってくれるのでそれで何とか飲んでもらってます🤔
それでも飲まずどうしても寝ちゃってるときは、そのまま寝させてます!
明らかにたくさん残したときは3時間経たずにお腹空いて泣くと思うので、そのときは残りのぶん作り直してあげることもあります🍼

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます❣️
    寝落ちすること多いんですね😔
    母乳もどれだけ飲めてるかわからないので、完ミにしたい気持ちもあり、、毎日不安です😥

    • 11月6日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    月齢が低いと寝落ちするみたいで、大きくなると寝落ちも少なくなるらしいです😂

    母乳不安ですよね🥲
    それでわたしも完ミにしました🍼
    毎回吸わせるたびに飲めてるか気になるのがストレスで😂

    完ミにしようと決めてからは準備や片付けなど面倒ではありますが飲めてるかの不安はなくなり楽になりました!
    お金はかかりますが笑

    • 11月6日
  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    不安で、最近は母乳少しのミルクメインでストレスを少しでも減らしてます😆

    • 11月9日