
コメント

y
生後25日、完ミです🍼
新生児は特に寝落ち多いみたいです😂
量が多いとかじゃなければ、哺乳瓶回したり抜こうとしてみたりすると、また吸ってくれるのでそれで何とか飲んでもらってます🤔
それでも飲まずどうしても寝ちゃってるときは、そのまま寝させてます!
明らかにたくさん残したときは3時間経たずにお腹空いて泣くと思うので、そのときは残りのぶん作り直してあげることもあります🍼
y
生後25日、完ミです🍼
新生児は特に寝落ち多いみたいです😂
量が多いとかじゃなければ、哺乳瓶回したり抜こうとしてみたりすると、また吸ってくれるのでそれで何とか飲んでもらってます🤔
それでも飲まずどうしても寝ちゃってるときは、そのまま寝させてます!
明らかにたくさん残したときは3時間経たずにお腹空いて泣くと思うので、そのときは残りのぶん作り直してあげることもあります🍼
「授乳」に関する質問
現在、新生児を育てている新米ママです。 退院日から子どもの体調不良もあり、気になってしまい、寝ようと思っても寝れなくなり産後うつの疑いで心療内科を受診しました。 心療内科を受診する前に産院で女神散を処方して…
授乳や睡眠の大まかなリズムが整うのは何ヶ月ごろでしたか?? 予防接種も始まるので、そろそろ近場から外出しようかと思うのですがなかなかミルクの時間が定まらず2時間ももたず泣いてしまうこともしばしばあります。 …
下の子を妊娠中からぐっすり眠れることがないです💔 何なら下の子(もうすぐ生後8ヶ月)がここ2週間くらい夜中に1〜2回起きてきます。 上の子を起こさないようにやめたいけど、授乳寝落ちさせたり抱っこして寝かせつけたり……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます❣️
寝落ちすること多いんですね😔
母乳もどれだけ飲めてるかわからないので、完ミにしたい気持ちもあり、、毎日不安です😥
y
月齢が低いと寝落ちするみたいで、大きくなると寝落ちも少なくなるらしいです😂
母乳不安ですよね🥲
それでわたしも完ミにしました🍼
毎回吸わせるたびに飲めてるか気になるのがストレスで😂
完ミにしようと決めてからは準備や片付けなど面倒ではありますが飲めてるかの不安はなくなり楽になりました!
お金はかかりますが笑
ママ
コメントありがとうございます😊
不安で、最近は母乳少しのミルクメインでストレスを少しでも減らしてます😆