
3歳の息子が自閉症スペクトラムと診断され、大学病院の検査を待っています。セカンドオピニオンも考えており、紹介状が必要なので複数の病院に行くことに迷っています。
3歳の息子の発達検査について
3歳の息子ですが、近くの病院で自閉症スペクトラムと診断されました。
より詳しい検査の為、大学病院の紹介状待ちです。
明らかに知的障害も伴ってる感じです。
一応知り合いに、1つの病院だけではなくて
セカンドオピニオンで2,3個は有名な大学病院で
検査をした方がいいと言われました。
いくつか受けられた方いらっしゃいますか?
同時に色々行くよりは、そこでとりあえず受けて
また他も受けると言う形の方がいいのでしょうか?
やはり大学病院なので、紹介状がいることも多いので
紹介状を出してくれるところにいくつか行くべきなのか
よくわからなくて迷ってます。
よろしくお願いします。
- kaoriii(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえず受けてからでいいと思います。
同時にだと本人も大変だとおもうので。

あひるまま
うちの上の子は,大学病院でも検査して、療育できるとこに紹介してもらいましたよ(^^)
-
kaoriii
コメントありがとうございます!
そぉなんですね!確かにあるみたいですよね、ありがとうございます😊- 11月7日
kaoriii
コメントありがとうございます!
確かにそうですね、ありがとうございます😊