※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

ダイエット詳しい方おしえてほしいです2週間ほど15分の有酸素運動を朝し…

ダイエット詳しい方おしえてほしいです

2週間ほど15分の有酸素運動を朝しているのですが、痩せません。むしろ太ったりします旦那にも産後太ったと言われます。
完全母乳で骨盤矯正通ってます。

心当たりあるとしたらお米を毎日4杯くらいトータル食べてるのとアイスコーヒー2杯飲んでます。食事は18時までに済ませてて夜も白米食べてます。カロリー計算してません。

食事を見直すべきか、有酸素運動を30分に増やしたりすべきでしょうか?


コメント

deleted user

有酸素15分で米4杯は意味ないです

でも完全母乳なら
食事量減らさない方がいいと思うので
水たくさん飲んで筋トレと有酸素追加します

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。有酸素運動と筋トレ何分くらいつずつが理想でしょうか?

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

朝ホットのブラックコーヒー飲むと脂肪燃焼にいいと聞いたのでダイエットしてた時はよく飲んでました🫶
そして15分の有酸素運動では脂肪燃焼一歩手前くらいで止まってしまうので30分はできたらしたいですね…!
半年〜1年かけて10キロ落とした時は有酸素運動30〜40分
食事は朝昼は好きに食べて夜は気持ち少なめ19時以降は何も口にしないを徹底してました
2〜3週間に1回好きなだけ好きなものを1日食べまくる日作って続けたらいい感じに緩やかに痩せましたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    10キロも‼️
    15分だとやはり足りないんですね…30分なら今日無理せずできたので明日から頑張ってみます!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気に痩せるとリバウンド待ったなしなので無理せずゆっくり1年くらいかけて痩せてくのが1番いいと思います😊
    15分だとちょうど脂肪たちがよ〜〜し燃えてくぞ!!!ってスタンバイし始めるときって聞きました😂
    きんに君の世界で1番楽な筋トレ&有酸素運動全身10分という動画やってから竹脇まりなさんの◯◯分有酸素運動!みたいな動画毎日自分の体と相談しながら緩く続けてたら痩せたのでほんとおすすめです…!
    私もまた産後やり始めようと思ってます❤️

    • 11月6日
ママリ

私は有酸素運動を30分してましたよー!ご飯はさすがに4杯はおおいですが、ちゃんと毎食食べて副食多めでお腹を満たしてました。かなりご飯減らしてって言うより内容を変えてです。
おやつは駄菓子で食べてましたし、この辺ちゃんとやったらもっと減るんだろうなと思います🤣
半年で5キロくらい減らしてキープ中です。なので2週間で500gずつくらい減らしてそのくらいじゃ分からないけど長い目で見たら確実に減ったってペースでした。

なるねぇさんと竹脇まりなさんのYouTubeのやつで、30分のガッツリ有酸素運動に加えて部分やせとかも暇があるとやってました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹空いてるのと育児片手におにぎりが一番簡単で4杯分になってます😭
    部分痩せとかは有酸素運動に続けてやってましたか?それとも時間が空いた時間にやってましたか?

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    それならおにぎりの大きさの工夫で行ける気がします!
    でも私も3食はきちんと食べてたので、本当に育児片手のおにぎりならほかのカロリー摂取もないので運動量増やせば痩せていく気がしますよ🙆‍♀️

    有酸素運動に続けての時もありますし、ご飯作りながらの10分、お風呂に入った時のストレッチと合わせて少しとかそんな感じです!かるーいきもちでやってました。
    部分やせはなるねぇさんので、大きな筋肉を動かすものが多いので肩回しとかのは血行よくなったのか肩こりまで解消されました笑

    簡単なのは動画見なくても覚えちゃって完璧同じでなくても少しやるがやりやすかったです🙆‍♀️

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    試しにおにぎりひとつ分測ってみたら200グラムありました😳これを最低でも3回分食べてるので多いですね…見直してみます!

    気負いせず時間ある時だけなるねぇさんの運動してみます!

    • 11月6日
ままり

産後、産前から何キロ太りましたか??

4杯は何gかによりますし、完母なら仕方ない気もします。

運動は一気に30分じゃなくてもこまめに筋トレやストレッチしたり、You Tubeトレしたりでいいかなとわたしは感じてますよ🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産前プラス7キロです!でも元々159センチで53キロなので痩せ気味ではなかったです…産後53になったのに増えて55キロです😞
    一杯150-200グラムですが、だいたい200グラムの日の方が多いです…💦

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    +7キロなら一緒です!
    わたしは入院中、退院したらすぐに体重戻りましたよー💦
    完母のわりには食べ過ぎかもしれないですね💦🥲

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    タンパク質や野菜や果物などバランス意識したほうがいいかなと✨

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    戻るの早いですね🫨!?
    完母なのをいいこと食べすぎてました…料理が苦手なのと赤ちゃんが泣くので必然的に手軽なおにぎり食べすぎました😭

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    入院中バランス良かったですし、助かりました。
    インスタント味噌汁とか肉じゃがやシチューや麻婆豆腐とか簡単では?
    加えて野菜やタンパク質とれたり✨

    タンパク質や野菜食べると炭水化物落ち着きますし、血糖値も炭水化物からじゃないなら上がりにくく、太りにくいですよ☺️

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

できることをすればいいと思います🍀

ハードに色々やりすぎてもできなかったりしますし
うちも末っ子が4ヶ月なので泣いたりするしで1時間ぶっ通しに運動出来る時もあれば、小刻みに色々してる時あります✨

カロリー計算というか、何をどれだけ食べてるかなど把握することはおすすめします(*^^*)
私が浮腫体質でカロリー計算してからは、そりゃ浮腫わ!みたいな食生活だったので🥲

今は筋トレや食事気をつけて産前より-10キロになってますがぽっちゃりだったので痩せやすかったかなと思ってます🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分食事の8割は白米(たまにパン)ですね。糖質の摂りすぎて…やはり食事は見直し確定ですね😭

    • 11月6日
レイ

お米をオートミールに変えるのはどうですか?味付けしておにぎりにしておくのもいいですし、腹持ちもいいです。雑炊にしても美味しいです。玄米より調理が簡単ですし、白米より栄養もありますし、GI値が低く断然太りにくいです。

たぶん炭水化物とりすぎなので、小腹がすいたらお米じゃなくて無糖ヨーグルト、冷凍ブロッコリー、豆腐、納豆などそのまま食べられるものを常備するといいと思います。