
朝の準備で息子がイヤイヤをするので困っています。どうすれば時間内にスムーズにできるでしょうか?毎朝2時間かかります。
赤ちゃんがえり?
年中さんの息子。
最近イヤイヤが増してます。
朝なんて特に!
ご飯はどうにか食べるものの、
その他すべてに口を開けばヤダヤダ!
優しく言っても、ムダで、ずーっとヤダと叫んで、ごろごろ。
ギリギリまで待って、結果いつも私が大声でキレて、最後にはほぼ無理やり、残った準備やっちゃってます。
赤ちゃん返りもあるだろうし、
自己主張出来るようになったんだ、と最初の方は優しく言えるのに、結果は毎朝同じに.......。
確かに朝って大人でも動きたくないって思うし、気持ちは分かるんですが、
どうしたら、スムーズじゃなくても、時間内にやる事ができるでしょうか?
ちなみに毎朝準備に2時間かかります。そのうち1時間くらいは何言ってもヤダとゴロゴロしてます。
- すぼらママ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

チョコパフェ
赤ちゃん返りもあると思います。
息子も朝20分はゴロゴロしてるので、その間はほっといて、自分の準備と息子の準備をして、幼稚園で8時までに行くって約束したんでしょ?
急ごうと言って今日は間に合いました。
朝は怒りたくないのでなるべく怒らないで本人のやりたい事させますが、時間ないと怒りながらも急いでやります💦
すぼらママ
やはり朝は大変ですよね😢
そうなんですよ、なるべく怒りたくないのに、結果怒りながらやる。。。。。同じですね😭赤ちゃん返りなら、もう機嫌が悪くなる前にあげちゃったほうが、お互いイライラ最小限で済みますかねー🤔でも、自分で動けるようになって欲しい。
チョコパフェ
本当に朝からやめて欲しいですよね。
そうですね。
来年4月から小学生なのでなるべく自分でさせてます。
すぼらママ
来年小学生なら、尚更やって欲しいですね😵
そして、それが習慣になればより嬉しいですね♩
チョコパフェ
そうなんです…
本当です。
最初は手伝わないと、忘れ物したから届けてとか言われそうなので、仕事抜けて行く訳にもいかないので最初だけ手伝おうと思います!
すぼらママ
忘れ物はチェック必要ですね💦
とりあえず、言わずとも時間までに用意が出来ること目標ですね😀