※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がいます。食事に時間をかけるとぐずるので、1人で食べる練習をさせた方が良いでしょうか?離乳食に悩んでいます。

1歳1ヶ月の息子がいます。
スプーンやフォークはまだ自分ですくったりさしたりは上手くできませんが、持たせるときちんと口に運びます。
ただ、食事に時間をかけすぎるとぐずってくるので、つい私がスプーンで食べさせてしまいます。
そろそろ1人で食べる練習をさせた方が良いのでしょうか?
離乳食、悩みが尽きません😩

コメント

べびちゃん🔰

分かります😢
我が家もご飯を食べる事に興味(自分で)出てきたので補助付きであげてますが自分ではいつもコロンです😂
まぁそのうち出来るようになるかなと💦悩みすぎるとしんどいので😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    スプーンやフォーク掴みたがるけど、上手くいかないですよね💦
    焦らず練習したいと思います!

    • 11月5日
わんわん

初めの頃は前半は持たせて食べる練習して後半はこちらが食べさせてましたよ◎
一歳2ヶ月か3ヶ月くらいでスプーン奪われて自分で食べるようになってました。
今のやり方でちゃんと練習になってると思いますよ〜✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    1歳2.3ヶ月で1人で食べられるのすごいですね✨
    前半は練習させて、後半食べさせる作戦で頑張ってみます!

    • 11月5日
クマꕤ︎︎

その頃から持ちやすいスプーンなど買って練習させたらできるようになり、今は自分で食べてくれるので少し楽になりました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    自分で食べてくれると楽ですよね😭
    スプーンが持ちにくいのもあるかもしれないです。。
    もしよろしければ、おすすめのスプーン教えてください🙇‍♀️💦

    • 11月5日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    有名なのはドードルかなと思います☺️
    うちはそのパチモンの安いやつです😂

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    ドードル聞いたことあります😳
    調べてみます!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 11月6日