
離乳食後のミルクは慣らして少しずつ減らすのが良いです。離乳食を増やすと下痢になることも。離乳食後のミルク量は個人差があります。
離乳食後のミルクっていつ頃から減らすべきですか?
先月、離乳食の量をいきなり30gくらい増やした直後にいつも通りミルク200ml飲ませたら一週間下痢しました😭
これは離乳食の量をいきなり増やしてしまったことが原因だと思います。
それ以降は離乳食は一週間に5gずつ増やして慣らしてミルクは160mlに減らすように調整しました。
一昨日離乳食後のミルクをよく飲むので160mlから180mlに増やしたらまた下痢っぽくなりました😣
離乳食後にミルクが欲しいとギャン泣きする、日中ハイハイでよく運動して夜中にお腹が空いたと泣くので良かれと思って増やしたことが原因かなと思います。可哀想なことをしたと反省してます💦
離乳食を始めて1ヶ月半くらいです。量は今は75g食べます。ちょっと重ためのペースト状にしたお粥や野菜などで2回食です。
皆さんは離乳食直後のミルクどのくらい飲ませてましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保健師さんから
離乳食後のミルクは多くても100ミリまでと指摘を受けてから100までにしてます…😭

はじめてのママリ🔰
離乳食後のミルクに200飲むこともあり…😭ミルクセーブしようと思い140→120とだんだん減らして、120くらい飲むと満足するっぽいなと思ってたら保健師から100以上は絶対あげちゃだめって言われてました😂
ですが離乳食後のミルクを心待ちにしている我が子は思う存分ミルク飲めなくて毎日不機嫌です😭
離乳食の量増やしても不機嫌で困ってます😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなのですね😨
ちなみに初期からミルクは100mlでセーブしてましたか?
はじめてのママリ🔰
すみません下に投稿してしまいました