※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
お金・保険

お金の仕分けポーチから支払いするか、財布に入れて支払うか悩んでいます。同じように仕分けされている方はどうしていますか?食費や日用品を買うとき、お金が混ざってしまうのが問題です。

お金の仕分けについておしえてください🙇‍♂️

お給料がでたら、食費、日用品など
仕分けしてます。
が、実際つかうとき
その小分けしたやつから支払いしづらいです😇笑
(お財布にくらべて)

無印良品の、少し前に流行った物を使ってます
(6連の、透明のうすいポーチ?)
外側はパスポートケースみたいなやつ

同じように仕分けされてる方は、
仕分けポーチから支払いするのか、
財布に入れて支払いするのか、どうしてますか?

例えば食費も日用品も買う時は、
どっちもを財布に入れるとお金が
混ざってグチャグチャっとなったら
仕分けた意味が……🥲と。

おしえてほしいです☺️

コメント

👩🏼

私も以前仕分けポーチで支払いしてたんですけどめんどくさすぎて、日用品と食費とプライベートの財布に分けてやっています!

荷物少し嵩張りますが🥲

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    やはりそうですよね?笑
    給料後、仕分けた瞬間だけでそのあとストレスww

    ありがとうございます😍

    • 11月4日
ママリ

私も一時期は食費や日用品と細かくパスポートケースに分けてましたが、今は全部まとめて入れてあるところから財布に移すなり、クレジット支払い用に移すなりしてます🙂

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    少しずれますが、キャッシュレス支払いと現金支払いどっちが多いですか?やっぱりもうほぼカードとかPayPayにされてますか?🥰

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    ほぼキャッシュレスにしてます😊

    • 11月5日
  • 女の子ママ

    女の子ママ


    ありがとうございます☺️子供もいて大変だしわたしもそろそろその時代がきたかなと笑

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

家計簿をつけずに小分けにしてるって感じですかね?

うちの場合は
小分けはせずほぼ全部クレカ払いです🙋‍♀️
ポイントも貯まるし✨

クレカにすれば、明細みれば
何にいくら使ったか明確なので
小分けにする必要がないです✨

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    なるほど、全部クレカにしてしまうのも、ありですね👀
    なかなか、その勇気?👈なんのwww
    がでないというかアナログ人間です🤣🤣🤣

    家計簿つけてたらクレカにしてもいいですもんね!!
    ありがとうございます😘

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

我が家も似たように仕分けてやってますが、そこから使ってます!
お会計に時間がかからないように事前に小銭とか手に出してます!

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    そうなるとお財布の出番があんまりないな〜っていう印象で🥹せっかくかわいい財布を買っても、使わないのもったいない!てなりますよね!!笑

    • 11月5日