
寝かしつけがうまくできない旦那について相談です。息子がぐずってもあやさず、座ってあやすだけ。立ってあやすと泣き止み、寝ることも。息子が泣き止まず、交代してしまいます。どうしたらいいでしょうか?
寝かしつけ旦那できません。どうしたらできるようになりますでしょうか😭
息子が抱っこ眠いでぐずっても、あやしません。
私が眠いのかな〜?って言うとそうかもね〜って言うだけです。
そう思うなら、あやして、寝かしつけしてくれてもいいのになぁ。
旦那は、息子がぐずっても、立ってあやそうとしません。座って、あやしてます。息子は立ってあやすと泣き止んでいっときしたら寝ます。が、旦那は座ったままなので、ギャン泣きして、結局渡した交代してしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

退会ユーザー
交代しないです🤣
立てば?っていうか、座ったままじゃギャン泣きなんだからどうやったら落ち着くかを考えれば?って話しますね😂

すー
完結するまで交代しないことですね😅うちも一人目の時は泣き止まないよ〜って言われたので私も泣き止ませ方は分からないよ〜と返してそのまま対応させました。ママなりのコツが分かっててもそれをあらこれ言うとじゃあやってよってなってしまうので一人で何とかしたもらった方が良いです😊

ぽん
交代しないです!
子どもには申し訳ないですが、そこで交代したら、旦那さん成長しないです💦
寝かしつけ出来るようになって欲しいなら、心を鬼にしてやらせます😅
私もやらせてました🥺
娘には、ごめんね…パパの練習手伝ってね…って伝えてました😅💦

ぜろ
交代しないです😂
そのまま放っておいて良いと思います笑
旦那が困って『俺じゃ無理だよ~』とか言ってきたら『じゃあ立ってゆらゆらしてみれば?』とか助言してました☺️
絶対交代しなければ、そのうち旦那さんなりの寝かしつけ方見つけるんじゃないですかね🙄

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
コメント