※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここりん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんに処方されたビオフェルミンの粉薬を飲ませ方に困っています。飲ませ方が難しく、他の食事との兼ね合いも気になります。同じ経験をした方、どのように薬を飲ませているのでしょうか?

薬の飲ませ方について教えて下さい。
6ヶ月の子どもが、3日前に下痢になりました。熱もなく機嫌もよかったのと、土日が休診だったのもあり、月曜日の朝1で病院へ連れて行ったんですが、
処方されたのがビオフェルミンの粉のお薬でした。
飲み方を聞いたら、白湯に溶かすか、大人と同じくそのまま飲ませて白湯で流し込む感じと言われたのですが、
白湯に溶かすと味がダメみたいで全然飲みません。
そのまま口をあけて飲ませたところ、むせてしまって、その前に飲んでたミルクまでほぼ吐いてしまいました。
ミルクは乳製品なので混ぜない方がいいと言われたし、離乳食もお休みと言われたので混ぜることもできません。
…お手上げです(¯•ω•¯)

そもそも6ヶ月の乳児に粉の薬処方するのって普通なんでしょうか??
皆さんどのように薬飲ませてますか??

まだ下痢が治らないし、たくさんうんちするからお尻も赤くなってオムツかぶれみたいになってきてかわいそうです(´•ω•̥`)お薬飲ませて治してあげたいのに…

コメント

二児のママ

うちも五月に下痢をして2週間下痢が続きました。6月に入り、熱が2日間続き、今は咳が土曜日から続いています。なので薬嫌がります。粉くずりでお湯で溶かしてあげてますが、口から出します。薬嫌がりますよね。上の子も嫌がり、4歳からようやく飲めるようになりました。

二児のママ

いろいろ食べるようになるとゼリーの中に薬入れたり、ヨーグルトの中に薬入れて飲ませていました。混ぜても分かるので難しいですが。うちも下の子咳治るといいですが。下痢も2週間あった時はオムツかぶれ酷かったです。下痢早く治るといいですね。

みさりんまま

わたしも7ヶ月頃に下痢になり、病院へ行くとビオフェルミンを処方されました。下痢はお腹の中の菌を出すためのものなので、菌さえ出しきれば自然とおさまると言われましたが、一応薬を出してもらいました。
うちは白湯に溶かして、少し上を向かせ、スプーンをのどの近くまで押し込み流し込ませました。たまにまずそうに吐き出すこともありましたが(^^;
恐らく全てをちゃんと飲みきってませんし、薬がなくなったあとも下痢は続いてましたが、そのうちにおさまりました!
オムツかぶれについては、とても痛そうでかわいそうだったので、塗り薬を処方してもらい、1日二回塗っていました。あとはオムツ替えのたびに、ワセリン(すべりがよく、うんちがおしりにひっつかないみたいです)を塗ってあげていました。

参考になるかはわかりませんが、一応経験談です!
お子さん、1日でも早く治りますように(;_;)

deleted user

スポイトであげてみてわ
いかがですか?
水を少し薬に垂らして
スポイトで吸ってそのまま
口に入れてあげると
飲みますよ(^Д^)

ここりん

ありがとうございます!
やっぱり嫌がりますよね(^^;)
大人でも飲みにくいですもんね💦
5.6ヶ月こえると免疫なくなるからよく病気になると聞きました。
翔ママさんのお子さんも良くなるといいですね💦

ここりん

ありがとうございます!
うちも次はスプーンで試してみようと思います。
全部は飲めなくても仕方ないのかもですね(^^;)
お尻の薬はうちも処方してもらったのでだいぶ赤みが引きました!
ワセリンうちにもあって、顔とかに使ってたのですが、そんな使い方もあるんですね!参考になりました!

ここりん

ありがとうございます!
確かに、予防接種の時、ロタワクチンをスポイトみたいので飲ませてたのを見てたので納得です!
スポイトどこに売ってんだろ…
ちょっと調べてみます!参考になりました(*゚∀゚*)

spica❇︎

参考になるといいのですが…

小さな容器に粉薬を出して極少量のお水(数滴)でペースト状にして小さなお団子を幾つか作り、上顎に乗せて飲ませてね!

っと薬局で教えてもらいました(。・ω・。)でもやっぱり苦味はあるのでお薬の後薄〜い果汁がはいった甘めの飲み物や麦茶を飲ませてます⭐️

早く良くなるといいですね٩(ᐛ)

deleted user

西松屋とかイオンにも
売ってますよ(๑•ᴗ•๑)
スポイト本間楽なので
嫌がらず飲めましたよ(๑>ω•́)۶

makana♡ᵕ̈*⑅

小児科の看護師をしてます。

お腹いっぱいのところに美味しくないものはなかなか飲めないのと、泣いた勢いで吐いてしまうと思うので、ミルクの前に少量の白湯で、スポイトや乳首であげて、らそのあと麦茶や薄いジュースとかを少しあげると良いと思います‼︎

内服後にミルクしっかり飲むと良いですよ‼︎

水分しっかりとって、お腹休めて早く落ち着くと良いですね♡♡

ここりん

ありがとうございます!
なるほどー、離乳食みたいにペーストにすればむせたりしないし、数回で飲めますね!
参考になりました(*^ω^*)

ここりん

西松屋なら歩いて行けるとこにあるので明日さっそく行ってみようと思います(*゚∀゚*)
あるといいな〜♪

ここりん

ありがとうございます!
小児科で看護師さんされてるんですね(*゚∀゚*)頼もしい✨✨
最初まぁまぁ多いお湯で溶かしてしまって、ほとんど飲まなくて失敗しました(^^;)
その次は粉のまま飲ませたらむせて大リバース…
少量でなるべく少ない時間で飲めるようにしてあげるべきでしたね💦💦
明日スポイト買ってまようと思ってます(*^ω^*)
参考になりました!

makana♡ᵕ̈*⑅

離乳食がある程度食べれるようになれば、お薬ゼリーもあったりするので、まぜまぜして潰してあげれば飲めたりもするので、後々ご参考までに♡♡

ここりん

そうなんですね!
もう少し大きくなれば少し楽になりそうですね(^^;)
ありがとうございます♡♡