![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども時代の絵が成人後も飾ってある家について、35歳の女性が自身の実家で飾られている絵に違和感を感じています。特に自分の絵だけが飾られており、兄弟の絵がないことに疑問を感じています。絵は平等に扱うべきで、過去のものはきちんと処理すべきだと考えています。
子ども時代の絵が成人後もいつまでも飾ってある家ってどう思いますか?
いつもご回答いただき助かっております。
自分の子供が描いた絵など、家に飾るのはごく一般的なことかと思うのですが、それが成人して家庭を持ってからもずーーーっと飾り続けてあることについてどう思いますか?
私の実家のことなのですが、リビングや廊下の目立つところに、私が小中学生の頃描いた絵が額に入れていまだに飾ってあります。
私は35歳でいい大人。実家も大学の時に出て、子供もいます。
飾ってある絵は2つで、それぞれ、小学生と中学生の時に地元の何かの小さなコンクールで賞を取ったものです。
それがいまだに目につくところにドーンと飾ってあるのです。
旦那の両親が、私の娘のお祝いでうちの実家に来た時にその絵を見て質問したときに、得意気に「これは〇〇ちゃん(私のことです)が描いて賞をとって、先生に誉められて〜」と自慢しており、恥ずかしい思いをしました。
飾ってあることがおかしいと思うのは、いつまでも飾ってあることだけでなく、きょうだいの中で私の絵だけ飾ってあることです。
私は3きょうだいの長女。妹や弟の絵は一枚もありません。
なぜなら賞を取っていないからです。
絵が得意だろうが得意でなかろうが、一生懸命描いた絵は平等に飾るべきだし、成長して一定の期間を過ぎたら片付けて過去のものとしてきちんと処理するべきだと思うのです。
いつまでも飾ってあるのは異常ですよね?
さすがにもうおかしいと撤去をお願いしました。
きょうだい達は30超えていますがいまだに独身。
弟は立派なこども部屋おじさんになりました。
過保護で無神経な子育てが象徴されている気がしてなりません。。。
- はじめてのママリ🔰
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私の家も飾ってあります!
単純に片付けるタイミング無いのかなって思ってます!!
仕事がら他のご自宅にお邪魔することが多いですが、結構多いですよ〜🫶
もう孫がいるのに娘の賞状や絵などなど飾ってる方!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的には賞をとったからって飾ったりするのはあまり好きではないんですが😅
それを言われるのは恥ずいですよね🤣
私も子供の絵自分が好きなやつと、そのころ頑張って描いていた絵を飾ってます。
息子は成人してますが、きっと10年後もそのままかと思います。ただ私がその絵が好きなので。
お母さんもそーゆー感覚なら、素敵なことじゃないですかね??
ちなみに絵は次男のだけです。
コメント