※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がアトピーと診断されました。今後の不安や対策についてアドバイスを求めています。

5ヶ月の息子です。

夏は汗疹が首周りを中心に出ていて、乾燥して来た最近、急に全身に広がって皮膚が少し硬くなってしまい、薬がなくなったタイミングで皮膚科に行った際に、初めてアトピーと診断されました。

こんなことを言うと良くないと思いますが、薬の量を今よりもたっぷり塗れば治ると思って診てもらったのでとてもショックでした😢

アトピーの中だとまだ軽度な方と言われましたが、それでもこれからが不安です。

最近秋冬の服も買い揃えたのに、綿100%のものに買い替えないといけないのかなとか、掻きむしるようになって血が出ちゃったら、そこらじゅうについたり、保育園で迷惑かけちゃうかなとか、小学校に上がったらいじめられたりしないかなとか、、、


まだ5ヶ月なので、治せなくても頑張って今よりひどくなることを予防したいです。


なんでもいいのでアドバイスくださると嬉しいです。


(旦那が小さい時にかるーくアトピーだったらしいです)

コメント

deleted user

私は大きくなってからアトピーになりましたが綿100着てないし、いじめられてないです😌

弟は赤ちゃんの頃めちゃくちゃ酷いアトピーで掻きむしっちゃうので全身包帯ぐるぐるでした。痒くて夜泣きがひどく、父と母が掻いて寝かせる日々だったらしいです。
今は完治してお肌つっるつるですよ〜

保湿保湿保湿保湿!!!ですね。
感想が天敵なので暇があれば保湿!です。
あとは汚れた手で触らない、毎日布団洗う、なるべくじゃうたんや毛布をリビングに置かない、置くなら毎日コロコロしたり洗ったりする!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    薬は朝晩2回で保湿は気づいた時いつでもって感じですよね?😫✨
    家が古い社宅でリビングが畳なので、その上に絨毯をひいてて、、、プレイマットなら大丈夫ですかね?💦

    弟さん、特に大変だったんですね😢
    完治されたとのことで希望が持てました😢🤍
    失礼なことを書いてしまったのに、教えていただいてありがとうございます😭

    • 11月4日
まゆ🔰

旦那がアトピーで、子ども達みんなアトピーです💦
食物アレルギーもあります😣

うちも着るものにこだわってないし、上の子も給食でアレルギーがある1品だけ除去してもらってますが、イジメられてません😊

上の方もおっしゃってますが、保湿が1番大事だと思います🙆‍♀️
こまめに保湿をしてあげたらいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    アトピーだと診断されたのはいつ頃でしたか?
    また、食物アレルギーは検査は症状が出てからされましたか?
    散歩の時にやたら顔を掻くので、食物じゃないですが花粉ありそうだなぁと思って💦

    あまり暗く考えずに、とにかく保湿だけはこまめにするように気をつけます😭✊🏻✨

    • 11月4日
  • まゆ🔰

    まゆ🔰


    上の子は年中になってから、アトピーと診断されました💦
    検査は症状が出てからやりました😣
    ハウスダストなども検査結果にでていました。


    そうなんですね💦
    もしかしたら、花粉あるかもしれませんね😣
    一回相談してみるといいかもしれません😊

    保湿がんばりましょうね☺️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なにもないときにちょこちょこ蕁麻疹も出たりしてて、アレルギー食材の離乳食が始まる前に先に検査しようか迷ってます😭

    頑張ります😭🙇🏻‍♀️

    • 11月5日