![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産後、出血がありました。出血が止まり、妊娠の可能性を期待しています。排卵日も特定できず、高温期を知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。
【茶おり(出血)からの妊娠、排卵日について】
8月に稽留流産となり、2回生理を待って今回から妊活を再開した者です。
11/1-11/3まで少量の出血(ピンク~茶が拭くとつく程度)があり、生理くるかな?と思っていたら11/3の夜になってピタッと止まりました。
今まで生理前に出血があると止まることなくそのまま鮮血に変わっていたので少し期待してしまいます。
同じ症状で妊娠してたよって方がいましたら教えてください🙇♀️
また、今回排卵日も未特定特定なのですが、基礎体温表を貼るので、高温期何日目かわかる方いましたらコメントいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ピンクや茶おりとのことなので
着床出血だった可能性もあるのかな?
2人目高温期10日目くらいに
茶おりがあり、生理くるかな?と
ナプキンつけて覚悟していましたが
次の日には止まっていました!!
高温期14日目かなーと思います🤔
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
茶おりから妊娠してることあるんですね😳
今まで着床出血を期待したらことごとく生理がきていたので、着床出血は都市伝説かと思ってました!希望をいただき、ありがとうございます🥹
明日も体温が安定していたら検査薬してみようと思います🙇♀️