※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
お仕事

30歳女性、大企業地方支社で営業。専門的で残業多く、子育てもありストレス。給与アップ望めず、転職や資格に悩む。

30歳女性、関関同立出で大企業地方支社のフルタイム正社員営業、ボーナス込み総支給350万です。出来高ではなく固定給です。

今の部署の仕事はかなり専門的で難しく、2歳児育ててますが残業(見なしです…)は当たり前、それでも時間が足りないので管理職と同じ時間に出社してます。土日が接待や試験勉強で潰れることもよくあります。仕事が多すぎて代わりも頼めず休めないので病児保育や延長保育にしょっちゅう課金してます。

自分の能力的にこの会社でこれ以上の給与アップは望めません。管理職への昇進も希望してないです。
新卒でずっと勤めてきましたが、ママリの投稿を見てるとやるせなくなってきました。

FP2級と簿記3級くらいで大した資格も持っていないし、田舎ならこんなものでしょうか?それとももう少し市場価値があるんでしょうか。転職サイトの人やハロワの人とも話したことがありますがあまり中身のあることは聞けませんでした。

コメント

がるぼー

3歳になって保育料無償化したら少しだけ気分が楽になりましたよ。

子どもが小さいと抜けたらするから余計に早く行って仕事しちゃいますよね。

受験勉強頑張って関関同立行って頑張ってきたのに、女性には見えない壁があるんですよね。

大変だけど難関国家資格目指すのは?と言いたいですがもうぶっちゃけ気力が残ってないんですよね…

  • まままま

    まままま

    保育料高いですよね…やってもらってること考えたら安いくらいなのは理解してるんですけど、我が家の家計は夫と完全折半なので、収入差のぶん私の手取りが消滅する時があるんですよね😭男女格差…
    転職の気力すら出てこなくてうだうだしてるので今から難関資格はちょっと泡吹いちゃいますね…

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

転職支援の仕事してます。
そして私も30歳、関関同立出身で、新卒からら勤めた会社で営業してます!

結論から申し上げると、法人営業経験者であれば、もう少し条件の良い求人があると思います。
接待と書いてるので今現在も法人営業ですかね?

あと田舎とはどのあたりを指すかによりますね。。。
和歌山、滋賀の奥の方、奈良あたりだと年収的には妥当かもしれません。

営業への抵抗がないのであれば、業界を選ばなければ、同じくらい残業すれば余裕で400は超えてくるかと。
ちなみに私のいる人材業界の平均年収は500万前後です。
私も一度スカウトを受けた企業と面談しましたが、時短勤務で想定年収500万提示しますと言われましたよ🥹(梅田オフィスの会社です)

  • まままま

    まままま

    おっしゃる通り法人営業です。直販ではないですが…
    地域を書くと知ってる人は個人を特定できちゃうと思うので書きませんが、もう少し人口はある地域です。
    時短で500はすごいですね!?能力あってのことだとは思うんですが、さすがにこの辺りはそんな求人はないですね…😭
    人材業界の方のご意見が聞けてちょっと自信が持てました!ありがとうございます!

    • 11月5日
ママりん

とても頑張っていらっしゃるし営業なら今の2倍は年収あってもおかしくないです‼︎
地域にもよるかもですが、給与水準が高い業界(コンサル、外資、大手金融、製薬など)なら全然叶えられます😊
少なくとも500万は現実的に可能かなと思いました。

  • まままま

    まままま

    500いけますかね?今いるのは大手金融です。給与の男女格差が引くほど酷いです…同じ業務内容で倍違います。ということを考えたらもっと考え方がまともな企業なら年収上がると考えても良いのかもですね!
    転職の気力が少し湧いた気がします。ありがとうございます!

    • 11月5日