![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうですね。
病院付属か大手の訪問看護事業所が良いと思います。
私は家族経営の所で働いていましたその時は正社員は、退職金やボーナスありましたがのちにM&Aされてグループ会社に入りました💦
そこは正社員はボーナスあるけれど退職金ないらしいです
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
救急病院勤務なのですが、系列の訪看ステーションあります。
緊急の時は系列の救急病院に受診してもらうようになっているので訪看だけどオンコール無いのが最大のメリットだなと思ってます😂稼げませんが…(笑)
あと病院と訪看との情報共有がしやすいなと思ってます(今は病院勤務ですが、訪看からの情報が入ってきたり、その逆もあったりします🙇)
コメント