※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

老いに対してどう向き合うか悩んでいます。見た目の変化に不安を感じ、幸せを見つける方法を模索しています。どのような心構えが良いでしょうか。

自分の老いってどう向き合っていくのがいいでしょうか

2人目を産んでからがんばってダイエットして
出産前と同じ体重まで戻しましたが
29歳になり、頬のコケやクマなどあきらかに
顔が歳とったことに気付きました

きっとこれから先、シワ、シミ、たるみ
絶対に今より落ちていくだけじゃないですか
なんかそれに気付いた瞬間
すごく虚しいというか、今後子ども以外のことの
なにに幸せを感じたらいいんだろうって気持ちに
なってしまいました。

今後おいていく自分の見た目に対して
どういうマインドでいるのが良いでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ

私も少し前自分の老いを感じ、落ち込んでいましたが、そこから美容に力を入れ始めると、自分の手入れが楽しくなりました🥹
実年齢よりめちゃくちゃ若く見られたい訳ではないので、綺麗な歳の取り方ができればいいなと思っています😊

はじめてのママリ🔰

良くないダイエットをしたのですかね??(クマ、頬のコケ)

シワやシミはどうしても増えていきますが、私は年齢以上の老け方にならないように気をつけたいと思ってます。(食生活、運動)

あと、ヨーロッパの方?では、加齢こそが美、みたいな考えがあって、日本のように若く見える人、若い人がモテる、好かれる、価値がある、という考えではないようです。積み重ねられたものが経験であり美しさに繋がっているものなので、そこの人は見た目にこだわらないみたいです。カッコいいですよね。

男女共に本質を見てるみたいです。

そう言う内面が、表情や振る舞い、態度に現れていくのでしょうね。

そういう世の中で生きたいですわ。笑