※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

陣痛バックと入院バックに入れておいて良かった〜って物教えて下さい!まだ何も準備してなくて焦ってます😅

陣痛バックと入院バックに入れておいて良かった〜って物教えて下さい!

まだ何も準備してなくて焦ってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛バッグにウィダーインゼリーです!
直前までいらないかな?とか思ってましたが、陣痛後半に体力が全くなくなってしまい、これに助けられました!!😭

みるきー

陣痛バックは、ペットボトルストローは必須でした!汗ふきシートとかよく言いますが、私の場合陣痛中に汗ふきシートの匂いが無理で無香料の物でしたが…ハンカチとかタオルが良かったです!
入院バッグは、延長コードがあると携帯充電しながらベッドに居れるのでいいです!産後ハイで暇〜ってなったので今回は本か何か携帯以外で出来る楽しいこと持っていこうかなと思ってます!ナンプレとかいいかなとか😂
私も2人目の準備全然出来てないです😅

はじめてのママリ🔰

陣痛バッグ→うちわ、リップクリーム、汗拭きタオル、ペットボトルにつけてチューチュー吸えるストロー

入院バッグ→着圧ソックス、ワンピースタイプのパジャマ、延長コードもしくはモバイルバッテリー

ぱっと思いついたのはこれくらいですかね☺️
もう少しでご出産ですね!
頑張ってください🙏🏻✨

らら

お産セットでの中に入ってる
ナプキンじゃ賄えないくらい
だったので大きいナプキン!
リップは唇が乾燥するので
叫ぶし😂
もふもふの靴下も必須でした。
温めるとお産が早く進むと
助産師さんに言われたので、
カイロとかも良かったです!
産後は浮腫むので
着圧ソックス(緩め)も
よかったです(^^)

deleted user

延長コードでふ!!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    です!! でした笑

    • 11月3日
pinoco🔰

一般的なもの以外だと、スマホスタンド、S字フック、スマホのバッテリーがあって良かったなと思いました!あと私だけかも知れないのですが、産褥パットの大きいものはほぼ使わずMサイズのコンパクトのものが足りず、売店で追加購入しました💦