※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

妊娠時のお金は、出産一時金と産休手当です。産休手当は毎月支給され、出産一時金は一括支給です。失業保険受給中の計算方法は、12ヶ月前からの受給期間を考慮します。

詳しい方、【優しく】教えてください🥺笑

妊娠するともらえるお金というのは
出産一時金(50万)
産休手当 (会社の健康保険加入者)

というものですよね、、?
ざっくりですが!

産休手当って、
出産後に一気に振り込まれるやつですか??
出産一時金(50万)ではなくて、
産休手当が一気に振り込まれるという事でしょうか、、
無知すぎるので、お優しい方
優しく丁寧に教えてくださると嬉しいです、、、

わたしは七月から失業保険受給していて国保加入。
来週から仕事が決まっだため社会保険に加入します。
失業保険は約4ヶ月間もらっていました。
産休手当の計算方法は、産まれる月の前月から
12ヶ月遡った分で計算されますよね??
この場合は、12ヶ月の間に失業保険受給していた
場合はどのような計算になるでしょうか、、、

産休手当って、毎月入ってくるもので
出産一時金が出産後に一気に振り込まれるものだと
勘違いしました、、、


どうか、お優しく 
教えてください😭😭😭😭😭

コメント

たろんが

出産一時金(50万)は産まれてから
出産費用としてあてられるお金で
振り込んで貰うか、産院に直接支払って貰うか
選ぶ事ができます!
大体直接支払い制度使う方が多いんではないでしょうか?
振り込まれるのは何ヶ月か後で
それだと実費で支払わないといけないので💦

育休手当は会社雇用保険に入っていれば貰えますが
会社によりますが大体は1年以上の雇用
月に11日以上の勤務が条件だと思います。
失業されてたと書いてあって来週から働かれるのであれば
1年も働いていないので育休手当は貰えないんじゃないですかね😅

産休手当は会社の社会保険に入っていれば
誰でも貰える事ができます。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    教えて頂きありがとうございます😭
    私の分娩病院は直接払い制度できるみたいなので直接払い制度使おうと思います🥺

    育休は、1年間勤めないともらえないものなので育休ではなくて産休手当の質問でした🥺語彙力がなくすみません、、

    産休手当というのは一時金とはまた違うものですか?

    • 11月3日
  • たろんが

    たろんが


    産休手当は会社の社会保険に入っていれば貰えますよ✨

    一時金とは違い、会社の保険会社から貰える物です!

    産休手当は会社の産休期間中のお休みの間に
    (産休〜産まれた日前日までの期間分)
    給料の大体60%ぐらいが支払われます。
    支払われるけど大体入金されるのは2〜4ヶ月後です😅

    • 11月3日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭😭😭とてもわかりやすい、、頭の紐が解けました、、、

    私は今年1月から6月まではフルタイムで派遣で働いていましたが会社都合退職で退職し、職探しましたが紹介に繋がらずなくなく失業保険を受給しておりました。。
    遡って12ヶ月の分で計算すると思いますが、私の場合は中に失業保険受給していることもあるのでどんな計算になるかわからず、、、役所に聞くべきですかね、、

    • 11月3日
  • たろんが

    たろんが

    わかりやすく説明できているか微妙でしたが
    理解できたみたいで良かったです🥺✨

    ちょっと複雑なので私もわからないですね💦
    会社が加入してる保険会社から貰えるお金なので
    役所に聞くのも違うような…?🤔
    1度働かれる会社に聞いてみた方がいいかなと思います🤔

    • 11月3日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    ですよね、、、
    役所に聞くのも違うような、、、私も思ってました、、
    産休期間中、働いていなくても給料として支給される場合があるともネットで見て、、、何が何だか自分でも.....

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

出産育児一時金=50万円
産休手当=会社の健康保険加入者
という認識であっていると思います。

産休手当は受給していなかったので詳しくないので、答えられずすみません。

出産育児一時金は直接支払い制度を使えば、ままりさんに振込ではなく、病院に支払われ、差額のみ(分娩や入院にかかった金額が60万円だとした10万円)ままりさんが支払うかたちになりますよ。

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭😭
    今って50万円ですよね、、?42万円とかではなく、、、

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよー!
    いまは50万円です!42万円は以前の話です!

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

一時金は病院に出すもので余れば戻ります😊
私は42万の頃でしたが、二人とも6万ほど戻りました。

産休手当は自分の加入してる社保からまとめて貰いましたよ!
出産した日前後の何週間分という手当が出産後2ヶ月でまとめて入りました!
これから働くのであれば、こちらの計算式になってくるのだと思います。調べてみました。

育休手当は前職と合算することが可能なので、失業保険貰ってなければ育休手当貰えていたと思いますよ😭😭

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭資料添付まで、、、😭
    ちゃんと事前に勉強してたら、、なんてたらればばかり言ってます🥺笑
    でもいまはもう体調第一優先で無事に産まれてくるならもうお金は頑張って稼ぐしかない!と割り切ることにしました🥺母は強くないとですもんね🥺🩷

    • 11月3日