※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式のドレスで悩んでいます。ネットで買ったけど、母からお店で買うよう言われ、二万円かかった。お金の価値観が違い、モヤモヤしています。

結婚式お呼ばれのドレスで悩みすぎです。従姉妹のです。
お金あまりかけられないからネットで買って、結局母からいろいろ言われてお店で買って、二万くらいしました。
卒園式や入学式などで着れるからいっかーと思いましたが、なんだかいつも母に言われるがママです。
二万円払ってくれると言ったので買ってきましたが、普通にお金の価値観違ったり多いです。
本当はお母さんに負担は掛けたくないからネットで買ったのに、自分で用意してと言われたし、なんだかモヤモヤですね

コメント

はじめてのママリ🔰

1回でなく着回しができるなら良かったと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもそうですね。
    ネットで買ってしまったドレスは結局使わなくなりそうですね。
    母にお金払ってもらえるならよかったのでしょうか

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その無駄が悔しいですよね😭

    お母さんがいいって言っているなら私はいいと思います😌

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなんですよ。
    結婚式はネットで買ったやつで、卒園式とか入園式とか七五三は後で買ったやつでもいいかもと密かに思ってます。お母さんは稼ぎがあり、金銭感覚違ってますね

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

おいくつなのかわかりませんがそこまで言いなりにならなくても…とは思います🫠
式のドレスと卒園式などで兼用できるドレスってどんなの!?!?とも思いますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方とも使えるってお店の人も言ってました。
    いつも言いなりで自分のことが正しいと思ってる感じで疲れます。
    でもお金出してくれるのはありがたいのですが

    • 11月3日