※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスで牛乳やヨーグルトを食べると口周りが赤くなるが、アレルギーではない。除去すべきか、注意して食べてもいいか相談。

1歳児クラスで保育園入園予定なのですが、牛乳やヨーグルトなど生の乳製品を食べると口周り(触れた部分)が赤くなります。
血液検査の結果アレルギーではないみたいなのですが、こういう場合は除去していますか?それとも注意書きだけして食べても大丈夫にしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の保育園では除去するには医師の指示書と栄養士保育士との面談が必要です。なのでお医者さんが除去の必要があると判断するかどうかにもよるかと思います😣

オスシ

医師からの書類がないと除去食にはできないので、アレルギーがないなら厳しいですね💦
うちの子は卵アレルギーですが調理方法によって食べられるものの方が多いため、普通食にしてますよ!
口周りが赤くなる程度ならお迎え要請もしないから大丈夫だと、先生達も把握してくれています☺️

はじめてのママリ🔰

アレルギーじゃなくても口周り赤くなる子はなるので赤くなります〜と伝えるくらいでいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます😊
かかりつけ医に聞いてみて除去の必要がなかったら、口周りが赤くなるのを伝えるだけにしたいと思います!