
挨拶の粗品で後悔。もっと良い物を用意すべきだったかな。自治会長に喜んでもらえたけど…
引っ越しの挨拶の粗品についてです!
自治会長さんと班長さんの都合が中々合わず今日初めて挨拶をできました。地域のルールであちらから自宅に来ていただきました💦
昨日の夜電話があり急遽だったので朝コンビニで
地域のゴミ袋(500円)食器用洗剤(150円)サランラップ(300円)これをいれて粗品として渡しましたが
しょうもない物を渡してしまったな…って後悔してます💦💦
「日用品助かる〜!!ありがとう!」と言っていただきましたがもっとちゃんとした物を用意しておけばよかったと思ってます😖よくなかったですかね💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ma
日用品助かる〜とおっしゃってくださってるのですよね。
その言葉通りに素直に受け止めたら良いんじゃないでしょうか☺️

momo
使うものなので有難いと思います😊
私は菓子折りを配りましたが
日用品の方が良かったかなー?とか思いました(笑)🤭
挨拶されない方も、粗品を配らない方も居るだろうし
全然大丈夫です🙆♀️

ぽん
2年前に引っ越しましたが、粗品は泡ハンドソープにしました😂
コロナのせいで、手洗いは必ずするよな…と思って買いましたが、これで良かったのか?と思うことありましたよ😂
でも、結果的に毎日使う物がいいよなー、って思って考えるのやめました😂😂
はじめてのママリ🔰
気にしいな性格なので気を遣ってくれたのかな…なんて
思っちゃって😭💦そうですね😖前向きに受け止めます😖ありがとうございます☺️