※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の1人っ子が1人遊びをせず、絶えず話しかけてくるため、連休の1人での子育てが大変。テレビもダメで、料理中も無視される。1週間以上1人の時間がなく、疲れている。どうすればいいかアドバイスを求めています。

助けてください。5歳児1人っ子、全く1人遊びしません。しかも朝から晩まで話しかけてくるタイプのおしゃべりです。
連休ワンオペがしんどくてたまりません。私に話しかけるか、私と遊ぶか、断ればテレビが見たいと言われ、テレビもダメだよと言うと話しかけてきます。テレビを見せても話しかけてきます。ずっとです。
料理中も「火と包丁を使ってる時はお話しできないからね」と言っていてもお構いなしで話しかけてきます。無視しても同じことを何回も言います。
もう疲れました。1人で勝手に遊んでてほしい。工作も私と一緒じゃないとやらないです。
ここ最近は看病や行事もあって1週間以上1人の時間がありません。毎日ずっと話しかけられて頭がおかしくなりそうです。
どうしたら良いのかアドバイスください…

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もですよーっ!
話しかけない時ないぐらいです😅
私が家事してても話しかけてくるしテレビ見ててもこれがどうとか話しかけてくるしワンオペで連休かなりきついですよねー‼️😱💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳の1人っ子ってそうなんですかね?性格?😭
    私もおしゃべりな方ですが、際限ないから本当に疲れます…
    ちょっと静かにしててが通用しない…😇

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

主さんがしんどいなら、テレビなりゲームなり与えるのが1番だと思います!😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日しんどすぎて8時から17時までずっとテレビでした。9時間くらいはテレビになります…大人でもおかしくなりそうです。
    私のメンタルをどうにか安定させるのか、娘に1人遊びできるように促すかしたいのですが…🥲

    • 11月3日
zizi

うちも二人共者喋りかけてくるのでタブレットでYouTubeやゲームのアプリし放題です。1時間なら1時間と決めてしています。
アマゾキッズタブレットなら終了時間とか制限もつけれるし買って1年重宝してます。

ゲームとかこどもチャレンジとか何かとりあえず見させています😿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきこどもチャレンジのタブレットしていましたが、終わったらテレビ!と言われました😭
    1時間終わった後はお子さんたちは何して過ごしていますか?🫨

    • 11月3日
  • zizi

    zizi

    延長します(笑)2時間でもやらせてます。私の都合でけっこうやらせます。それで昼寝したりもします☺️駄目な母親でももう仕方ないです。
    Switchで遊んだりもしてます。
    毎日じゃないので休日はゆるゆるです🥹身も心ももたないので‥

    タブレット終わったら休憩でおやつしてテレビでいいと思います🥳駄目?私はありです🥳

    • 11月3日
たぬ

お疲れ様です。お友達と約束してお友達と遊ばせるとかは無理ですか?

  • たぬ

    たぬ

    ちなみにテレビにうちはかなり頼ってます!YouTubeとか。兄弟いないですし、私だけ相手したら疲れるので。。。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園で特定のお友達はいるようですが、バス通園なのでママと知り合うことができなくて…😭
    公園に行けばたまにお友達とも会いますが、最近は雪虫大量発生と雨で行けてません😖

    • 11月3日
ママリ

すごいわかります😅
うちも延々とくっついてきてひたすら話しかけてきます。
三連休どうしようって感じですよね。

うちは車に乗ってるときはお喋りが少し減るので、今日は車で30分ぐらいのところにある大きめの公園に連れて行こうと思っています。往復1時間で半日はもちますね。

明日は少し早いけどクリスマスツリーを一緒に出そうかな。

何かやることがあると少しお喋りが減るので。
ひたすら喋りかけられると頭がパンクしますよね。わかります。