※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日の祝日に幼稚園の研究発表会がある。休ませてもいいか悩んでいる。教諭は休むと助かると思っている。

通っている幼稚園で明日研究発表会があります。
なので園児も登園なのですが明日は祝日。
休ませてもいいのか😵‍💫やっぱり迷惑かかりますかね。
幼稚園教諭側として研究発表って負担だし、1人でも多く休んでくれて人数少ない方が場が纏めやすくて助かる!とか無いですかね🤣笑

コメント

3kidsma

自由参加なら全然休ませていいと思います!
うちは来週土曜日に秋フェスありますが自由参加なので夫も仕事だし多分行かないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですかね🫢自由参加なのかすら分からなくて😇当然のように登園時間と下校時間がイレギュラーで決められてるので、行くものなんだろうなって感じです🤣

    • 11月2日
  • 3kidsma

    3kidsma

    運動会やクリスマス発表会みたいな感じで、お子さんがなにかするのであれば行った方がいいと思います。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

どういった類の研究発表会なのでしょうか?それにもよるかなぁと思いました。
娘の幼稚園では行事に力を入れていて、祝日や土日に行う行事(発表会含め)休ませてる人はいないです🥹
保護者側も園児もみんな楽しみにしてるといった感じです。
でも最初から、予定があったり、積極的じゃない感じなら、仕方ないんかな〜とも思いました💦
あんまり回答になってなくてすみません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが何かをする園の行事とかではなく、教諭などがいろんなところから見にくる教育分野での先生方の研究発表会です。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

国立大学附属幼稚園みたいなとこですか?そしたら研究目的の幼稚園なので参加したほうがいいんじゃないですか?
普通の公立とか私立幼稚園なら、気にせず休んでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!国立付属幼稚園です。やっぱり参加した方がいい雰囲気ですかね🥺行こうと思います🥺

    • 11月2日
ママリ

うちの子が通う幼稚園も研究発表会ありますがいつも通りの内容です。
もう2学期も後半ですしクラスも馴染んでるでしょうから少ない方がいいとかはないんじゃないかなと。
行ける状況なら行かせた方がいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!無事行けました😁🫶

    • 11月3日