※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

解熱剤の飲ませ方について、私は40℃近くの高熱や飲食が困難な時に使用しています。夫は38.5℃でも飲ませたがるが、必要性を感じた時に使用するべきだと考えています。皆さんはどう思いますか?

解熱剤 カロナール どんなタイミングで飲ませていますか?

私はいつも40℃近く上がってしまったときや飲み物も食べ物も口に入れられないときうとうとしてなかなか寝付けない時だけです。体に痛みを訴えられれば飲ませますが、、、

旦那は熱が38.5℃あれば食欲あっても水分が取れても飲ませたがります、、、なので1日マックスの薬を飲ませたがります
多分辛い姿が見たくないがため、、

変に飲ませると熱が下がり元気になって寝る時間に寝れなくなってしまうこともあるので私は本当に必要だなと思った時がいい
と思うのですが、、皆さんどう思いますか?

コメント

deleted user

うちはきつそうならのませます。
38度あれば飲ませてます。

deleted user

私も同じ使い方です。

病院では念のために出されますが、使ったことがあるのは1回とか2回とか…

意味のある発熱なので、食事や水分がとれていたり、ちゃんと寝れているなら薬でバンッと下げることはしたくないです💦

ままり

わたしも同じです
熱があっても元気なら飲ませないです

38.5度位上で、さらにぐったりしてて飲食が難しいか寝苦しそうなときだけです

ゆかちゃん

私も滅多に飲ませないです!
水分が飲めなくて、ぐったりしてる時だけと薬剤師さんに言われました!

lulu

同じです🫡うちはお守りとして解熱剤は毎回もらっていますが、高熱でも水分とれてて食べれてて寝れててグッタリしていなければ飲ませません🙇
熱=体が戦ってる証拠だと思うので、必要な体の反応だと思ってます🤔
一気に下げると熱性けいれんも恐いし‥
上の子の7歳ですがまだ一度も飲ませたことないです🫡

ぽん

私は割とすぐ飲ませてます

38度あれば飲ませてます
優先的に飲ませるのは夜寝る前、あとは逆算して日中でもぐったりしてたり、ご飯食べるのもしんどそうなら飲ませてます