※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

4歳女児の唇が腫れ、痛みが出ています。病院が休みで受診まで数日かかるため、蜂窩織炎の症状が心配です。経験者の経過や対処法を知りたいです。

4歳 唇の蜂窩織炎かもしれません。
お昼過ぎから唇下が赤くなり、何かにかぶれたかな?どこかで打ったかな?と思っていました。その後も腫れが引かず、唇も腫れて来ました。唇から放射状に2本赤い線が伸びています。少し前から腫れでいる箇所に痛みが出て来ました。現在体温は問題ないです。ネットで検索すると蜂窩織炎っぽいと思いました。
本日は木曜で病院は休み、明日も祝日で、早くても明後日まで受診できません。その間で重症化しないか怖いです。蜂窩織炎を検索すると手術とか敗血症とか怖いことばかり書いてあります。顔なのでアトが残るのも辛いです。

#8000に何回か電話しましたが全く繋がりません。
すぐ受診しなくてもいいのか、どう対処したらいいのかわからず悩んでいます。今は冷やしていますが、口なので安静は難しいです。

蜂窩織炎の経験がある方、どんな経過を辿りましたか?
数日待っていても大丈夫でしょうか。自宅では冷やすだけでいいでしょうか。

どうかよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

できれば夜間救急行った方がいいかな、と思います。
どうしても無理なら明日の当番病院が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    夜間救急受診することにしました!今向かっています!

    • 11月2日
蒼★夏♡彩♥晴☆

蜂窩織炎ではなくヘルペスや帯状疱疹の可能性もあるかもしれませんね。
♯8000繋がらなければ、地域の夜間休日救急か、救急外来のある病院に電話して受診できないか確認できませんか?
もしくは明日の休日当番医を探すかですね…蜂窩織炎なら内科でも分かると思います。抗生剤を飲まないと治らないので、早めに受診した方がいいと思います。
あまり解決策になっていなくて申し訳ありません。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ヘルペスなどの可能性考えてなかったです、ありがとうございます!
    夜間救急を受診します。ありがとうございます!

    • 11月2日