![二児母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
途中覚醒もあり早朝覚醒もあるので今は眠剤に頼ってます。
![みおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおんまま
不安障害もちです。
今は何かお薬飲んでいますか?
私は向精神薬を飲んでいて、夜はこてっと寝てしまいますが、早く目が覚めてしまいます。(3時とか4時)
それでも、今は少しでも眠れることに感謝していて、早く起きてしまうことへの不安はなくなりました。
前は全く眠れない時もあったので、お薬のおかげだと思います。
寝つきも悪い時は、睡眠導入剤を処方していただいていました。
-
二児母
まだ診断もされてなく、なんの薬も飲んでません。
とりあえず寝つけはするのですが、ちょこちょこ起きてしまって、2時間前には起きてしまいます。とりあえず目をつぶって布団にいてます。
少しでも寝られてるなら大丈夫ですかねー- 11月3日
-
みおんまま
心がしんどい、ということでしたら、早めに受診された方が良いと思います。
早く治療すれば、早めに治ると伺いました。
眠れない時でも、早く起きてしまう時でも、布団にいてゆっくりするだけでも、体力の回復になると聞きました。
(スマホ見るとかはダメですが)
少しでも寝られていれば大丈夫だとは思いますが、辛いのであれば無理せず受診されてみてはいかがでしょうか?- 11月3日
-
二児母
ありがとうございます。心がしんどいって思ってからすぐに心療内科予約しました。
来週いきます。
体調がいい日もあります。気候とかもあるかもしれません。
とりあえず今は無理せずいときます。- 11月3日
-
みおんまま
予約されているなら安心ですよ😊
私も良い日もあれば、今日はちょっとという日もあります。
でも、みーんなそうだよ!と言われました。
それが少し気になりやすくなっているだけだから、気長にのんびり治しましょうと言われています。- 11月3日
-
二児母
それをきいたら安心します。敏感なんでしょうね。
まだお子さん小さいんですね!
かわいい時期楽しんでくださいね🎵- 11月3日
-
みおんまま
人より、今はちょっと敏感なんだよ、と言われ、安心しました。
ありがとうございます😊
楽しみます♡- 11月3日
![二児母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児母
子育てしてたら孤独になりますしね。
しんどくなるときは頭痛とかしてきますね。
年齢のせいなのか何かわかりませんが、母親になりたいです。
二児母
失礼ですが、不安障害とかでしょうか??
薬をのめばましになりますか?
ひまわり
数年前からパニック障害と不安障害持ちです。
私の場合ですが薬を飲んでも朝までぐっすり寝れません。しかし薬があるのとないのとでは、かなり違うので今は頼っております。
二児母
ありがとうございます。
来週相談してみようとおもいます。