
解熱剤(座薬)は必要ですか?昨日遊んだ子が熱を出したので、薬局で買おうか迷っています。薬局の座薬は信頼できるでしょうか?
皆さん解熱剤(座薬)って常備してますか?🥹
うちに今ないけど昨日遊んだ子がお熱出ちゃったみたいで、薬局で買っておこうか迷います。
あまり薬局の座薬は良くないですかね?💦
- ママリさん(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
解熱剤だけじゃなく子供の薬は基本先生に処方してもらったものだけにしています。
年齢や体型などで計算されているので安心なので…

はじめてのママリ🔰
常備してあります〜!!熱が出て処方される時に多めに貰っておいてます!💦
-
ママリさん
うち今まで一度しか熱が出たことなく、それがだいぶ前でして…😣
- 11月2日

あき
基本的には貰った分をあまり使い切ることはないので、予備としてとっています!
1度予備がない時に、市販のアセトアミノフェンの坐薬を購入したので、お守りで持ってます!
-
ママリさん
やはり市販はあまり使いたくないですよね💦今まで一度しか高熱が出たことなくかなり前だったので今切らしてました…🥹
- 11月2日
-
あき
私も子どもの薬は市販薬を使いたくないタイプです💦
ただ、子どもの熱は突発的で夜中に出た時にすぐ対応できないのが不安だったので、病院でもらうアセトアミノフェンと同じ成分の市販薬を購入しました!
心配ならドラッグストアの薬剤師さんに聞いてみても良いのかなと思います😊- 11月2日

ミク
処方の薬で座薬常備してます!!
薬剤師に確認してもらった薬なら市販品でもいいと思います!
-
ママリさん
ありがとうございます!基本は処方がいいですよね!
- 11月2日
ママリさん
では熱が出てから小児科行って貰うがよさそうですね😣