※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

次男が長男と違うと感じてしまい、比較してしまう悩みがあります。どうしたらこの考えをなくせるでしょうか?

似てない兄弟について

周りの人に言えない悩みがあります。

長男は赤ちゃんの頃から可愛い、整ってる顔をしてると言われてきました。
親の目から見ても周りの目から見ても美形な部類だと思います。
次男は美形とかそういうのではなく愛嬌がある可愛さです。
成長するにつれ、長男とは似てないなぁと思うことが増えてきました。
もちろん自分の子だから可愛いのです。
だけどこれから大きくなるにつれて長男と比べられたり比べて落ち込んだりしないか、など余計なことを考えてしまいます。
無邪気に笑う次男を見てこんな事を考えていて最低な親だとも思います。
長男は生まれは一重でしたが6ヶ月頃にはぱっちり二重でさらに可愛く、次男は6ヶ月になりましたが未だに奥二重。
まぶたにうっすら線があるので早く二重にならないかな、二重になったらさらに可愛いのかな、などと本当に失礼なことばかり考えてしまうのです。

どうしたらこんな考えをしないですむのでしょうか?
まだお互い無邪気に遊ぶ兄弟を見てとても幸せなのにふとした瞬間色々考えてしまいます。

コメント

Min.再登録

うちも兄弟ですがまっっっったく違うお顔です(∩´∀`∩)💕

長男は夫似で一重でシュッとした顔立ちに対し、次男は私似で二重。質問者さんのご長男と同じくどこに行っても可愛い可愛いと声を掛けられる顔立ちです‪ ·͜·♡‬
顔の造形だけで見ると間違いなく次男の方が可愛いのですが、長男は普通に整った顔ですし愛嬌たっぷりで優しく素直という内面の可愛さが半端ないです🥰
逆に次男は年齢もあってか(同じように育てたつもりですが)俺様根性丸出しで調子乗りと内面は...な感じです🤣
ですが仰る通り親から見るとどちらもたまらなく可愛いわけで、兄弟違うタイプの可愛いを育てられてラッキーと思ってます♡⃛ೄ

そして次男くんはまだ6ヵ月。まだまだお顔が変わる時期ですので、二重にならなかったとしてももっともっと可愛くなると思いますよ♡(///ω///)

  • ゆう

    ゆう


    こんなしょうもない投稿にお返事ありがとうございます☺️
    兄弟違うタイプの可愛いを育てられてラッキー…
    すごい目から鱗です!
    確かにそれぞれ違う可愛いところがありますね。
    なんかすごい気持ちが軽くなりました👏

    • 11月2日
ママリ

顔で敵わないなら勉強頑張ったりスポーツ頑張ったりすると思いますよ😂
顔なんて所詮第一印象なのでそんなに執着して考えなくていいと思いますよ😊

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね。
    顔だけではなく確かに性格とか他にも大事なことがありますよね…😅
    悪い方向ばかり考えないよう気をつけたいと思います。

    • 11月2日
りり

好みの顔は、人それぞれだから、大丈夫ですよ🤗
また、見た目だけじゃなくて
中身や性格も含めて
きっと愛される息子様になると思います(*^^*)

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね💦
    見た目だけでは無いのに余計な心配してますよね😅
    2人とも性格も含めどんな子になっていくのか楽しみです☺️

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

うちのお姉ちゃん小さい頃めっちゃ可愛いです❤️私小さい時素朴な顔してました
私の幼い頃の記憶ではお姉ちゃん「可愛いねー。」わたし「愛嬌あるね」でした!

三兄弟の真ん中ってこともあり(しかも3番目は待望の男の子👦)あまり注目されなかったせいか、すっごく自己アピール激しめの大人の心をくすぐる愛嬌ガールみたいでした

可愛いの意味も愛嬌の意味もわからなかったからか当時はなんとも思わなかったし、なんだかんだ同じくらいのか、私の方が親戚のおじさんずたちは可愛がってくれたなーと今は思ってるのでなんとも思いませんよ!

しかも、大きくなるにつれてお互い顔も変わりお姉ちゃんはたいした可愛くなくなり、私も素朴な顔から標準にレベルアップしてどんぐりの背比べの容姿になりましたよー!

ゆう

コメントありがとうございます😊

そうだったのですね。
確かに成長につれお顔も色々変わっていきますよね🤔
どんなお顔でもはじめてのママリさんと同じくポジティブに育っていて欲しいです。
もちろん親から見たらどんな顔でも可愛いのですが✨️
大きくなった顔も楽しみにしておきます!